
娘が慣らし保育で泣いていることに寂しさを感じているママがいます。娘との日常が変化し、娘ロスに悩んでいます。経験者のアドバイスを求めています。
【慣らし保育】【泣いてるのはママ】【娘ロス】
慣らし保育が4月2日よりいよいよスタートしました。
初日から元気に泣くこともなく保育園で過ごした娘。
2日は倍の2時間に時間を延長しておやつを食べて帰宅。
泣かず順調!
3日目の今日はもういきなりお昼寝まで含めた5時間半保育園。さすがに3回目で気がついたのか受け渡しの時にビリビリと服を掴まれ涙の娘…
今ママ一人、お昼ご飯を食べていますが、
とんでもなく寂しい…
1年以上続いた、娘との毎日のルーティンがたった3日でこんなにも変化してしまい…完全に私が完敗状態の娘ロスです。
ロス経験中のママさん、経験後のママさん😂
お話しましょう…経験者ママ、アドバイスなどよろしくお願いします😭
- かとん(8歳)
コメント

koro.❁
家の中が静かで余計に寂しく感じますよね(^^)
子供の適応力はすごいです!
しばらくは朝の送りで泣きますがそのうちケロっとバイバーイと行ってしまいますよ。
娘は保育園大好きなので、逆に迎えにいくとまだ遊ぶの!と泣いて怒ることも今だによくあります。笑
後ろ髪引かれる気持ちだった時間を返してくれ!!って感じになりますよ🤣
色々と学んでくるのでこれからの成長が楽しみですね♬

はじめてのママリ🔰
寂しいですよね😭
私はひたすら家事など忙しくして
早くお迎えの時間こいって思ってます!笑
先生からの保育手帳のコメント欄が
今の一番の楽しみです🌟!
-
かとん
お返事遅くなってしまってごめんなさい🙏
今朝もバタバタ送り出してきました〜…
ぁーーー。。。
やはりさみしいです。
家事もなんだかする気になれず…重症ですね😰- 4月5日

えぐち
保育園預けて1年経ってますが、未だにロスです😂笑
仕事の休憩中は必ず写真見てるし、帰ってから私の知らない歌や遊びをしていると嬉しいけど寂しいです😂
私の知らないところでどんどん成長しているー!という複雑な気持ちです!
お友達ができたり、人見知りも少なくなったりいい事はいっぱいありますが寂しいですよねー😂
-
かとん
はい、さみしいです〜
お返事遅くなりまして🙇♂️ごめんなさい💦今朝も送り出してきました〜
もう、放心状態です笑笑- 4月5日

なーこ
こんにちは!
すごくすごくわかりますよ😭
息子が一歳半で預け出しましたが、初日からギャン泣きで、お願いしまーすと保育園を出ると、外にまで聞こえる息子の泣き声😭
胸がぎゅーっと締め付けられる想いで、ごめんね…😢😭と、ほんとに私は働いていけるのだろうかと心配で仕方がなかったです。
ご飯も元々あまり食べない息子が更に食べなくなり…でしたが、
でもやはり順応性が高く、気づいた頃には行ってらっしゃいのバイバイをしてくれて。先に入園していたお友達も、息子をおいでおいでしてくれて、仲良く遊び出して。
保育園に行かなかったらそんな経験もできなかったと思うと、一歳児から預けていてほんとに良かったなぁと心から思います!
会えない時間があることで、お迎えが楽しみで仕事頑張れたり、帰ってからも保育園で覚えた歌をうたってくれたり、
ちぇんちぇー、なんて可愛く先生とのことをお話してくれたり。
誰もが通る道とはいえ寂しいですよね。
でも大丈夫ですよ!!そのうち、あのときの気持ちはどこへ…というほど、ママ早くいって!とか、まだ帰らない!とか言われますので😂
-
かとん
お返事遅なりました〜💦ごめんなさい🙏ちぇんちぇー!可愛いですね😍
はあ。。。
今もまた、一人家にいるのですがかなり寂しいです…
そのうち、ママ早く行って!やまだ帰らない!は、
き、き、きつぅーーー!
でも、成長なのかぁ…
母として私自身と向き合うタイミングでもあるのかも知れませんね。- 4月5日
かとん
こんにちは!子供って本当柔軟ですよね〜!!!バイバーイ!なんて言われたら、「いや!ママまだここにいる!」って言いたくなっちゃいます…
私の方が引きずってて、お恥ずかしいです。
でも、夕方になるとものすごく甘えんぼモードになって、くっつき虫になる2日間で、彼女なりに何か我慢してる部分もあるのかな。とか親なりに想像してます。(旦那は、気のせい気のせいとか言いますけど…)
かとん
(途中で投稿してしまいました)
なので、彼女も頑張ってるからママも頑張ろうって、気持ちを張っている今です٩( ᐛ )و
koro.❁
娘も通い始めは夕方グズグズだったり夜泣きしたりと変化がありました。
今は土日や祝日で保育園がないと「今日保育園は?◯◯先生のとこ行く!」とか言われますよ。笑
子供も母親も成長できるいい機会だと思います(^^)
かとん
こんにちは!
今日は慣らし保育2週目です。今朝行って来ましたが、、もうすっかり保育園大好きと行った感じ。
私の方も、この土日、保育園預けてると楽なんだなぁって思いました。
今日は朝の別れの後の苦しい気持ちもなく、私も順応して来たかな。あははと行った感じです。ちゃっか珈琲飲みに寄り道してます。これから帰って洗濯して、掃除して、一緒にいると出来ない縫い物して…とやりたいことたくさんです。
長文になってしまいましたが…💦
頑張るしかないなぁ…私も前進するぞー!と思うコーヒータイムです。
仕事復帰は今月末からなので、この贅沢タイムを別れが寂しいとか言って、悲観することなく楽しみたいと思いますー!