※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
n-n
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子供の歯の状態が心配で、歯医者に連れて行きたいが、年齢的に早いか悩んでいます。みなさんはいつ頃歯医者に連れて行きましたか?周りに迷惑をかけるのではないかと心配しています。

1歳1ヶ月の子供がいます。

上の歯4本、下の歯4本で歯がしっかりはえてきているのですが、泣き暴れて上手く磨いてあげられません。
未だにガーゼで拭く程度です(;_;)


歯医者に連れていき、虫歯チェックやフッ素などもしてもらいたいし、私自身も子供の歯の磨き方など正しく身に付けたいので、歯科医に教わりたいのですが、

1歳ちょっとの子供を歯医者に連れて行くのは年齢的に幼すぎでしょうか?

皆様はいつ頃初めて歯医者に連れて行きましたか?

また、泣きわめいて周りに迷惑かなと心配で…

コメント

はじめてのママリ🔰

小児も見れるところなら大丈夫ですよ(๑′ᴗ‵๑)
暴れちゃう可能性があるなら、バスタオルなどを持って行って、赤ちゃんのおくるみのように方から下を包んであげると押さえるのが楽ですよ☆見た目は良くないですが…暴れちゃうほうが危ないので(;´ェ`)

めいち♡ᐝ

私は娘が1歳2ヶ月のときに、地域のイベントとして、福祉センターで歯科検診とフッ素がありました💓

そのようなイベントはないですか?😊おすすめです!

あと、1歳でも歯医者に連れて行っても大丈夫ですよ💓
身内が歯医者関係者で、いろんな歯医者さんの話を聞きますが、小児歯科の先生は慣れてらっしゃいますよ💓イベントがなければ、娘も連れてっていましたし、2歳前の年末に歯医者デビューする予定です!

kahk

子供の歯みがき大変ですよね(>_<)うちも7ヶ月頃から磨き始めて暴れる時期を越えて最近ちょっと大人しく磨かせてくれるようになりました(^^;

うちはフッ素ジェルで仕上げブラシで磨いて、歯磨きナップで拭いてます(*^^*)
ガーゼよりは良さそうなのでおすすめですよ‼

あと、一歳半健診から歯のチェックが入るので歯医者はそれからでもいいかなと思ったりしてます(^^)

お互い頑張りましょー

ゆっくんたいちゃんマム

うちも上の子が
そのぐらいの頃は
嫌がってましたよ!!!
だから指でフッ素入りの
うがいしなくて良い歯磨き粉を
塗るしか出来ませんでした…
週に1回旦那に手足押さえつけてもらって無理矢理口
こじあけて磨いたりもしました!!!!

歯医者に連れて行くのは気が引けたので1歳半検診まで
このやり方でした!!!!
で検診の際に保健師さんにやり方を相談したところ無理矢理やると更に嫌いになるよーと言われたので指塗りを続けながら
まず歯ブラシに興味を持たせました!!!
ママとパパが歯磨きする時に
息子にも歯ブラシもたせて
そしたら意外とするもんです(´v`)
小さいながらも自分でしたいんですよねー!
それからはNHK番組の
いないいないばあで歯磨きの歌や歯磨きマンを何度も見せながらってしてたらいつの間にか
させてくれるようになりましたよ(´ー`)
長男は来月3歳ですが、
2歳7ヶ月頃歯医者に連れて行きましたがギャン泣きで
診察までにどんなに苦労したか…………
なのでまずは保健師さんなどに
相談するのをオススメします(´▽`*)

*K♡MAMA*

9ヶ月でデビューしました。
フッ素は歯が出始めが一番効き一番虫歯になりやすいので早めに行かれるといいですよ!

まみmam

1歳くらいの頃はまだそんなにしっかり磨けてなくても大丈夫ですよ(*´∀`*)
飴やチョコレートなど虫歯の原因になる物を上げているのであれば話は別ですが。。(´・ω・`)
まずは赤ちゃん用の歯ブラシを自分で持たせてあげると良いです(๑′ᴗ‵๑)
そして自分が歯磨きするときに歯の磨き方を見せながらマネさせると結構楽しんでやってくれます♪
仕上げ磨きするときはどのような体制でされてますか??
膝に寝転がらせるのを嫌がるようでしたら膝に向かい合わせにならないように座らせて上を向いてもらってやってみて下さい(ノv`*)
その子によって落ち着く姿勢なども有るみたいなので色々試してみると良いですよ♡

歯医者さんはもし連れて行くなら評判などをしっかり調べてからが良いと思います☆
小児歯科をやっているところでも先生の雰囲気が怖かったりするとかなりなきじゃくります(;ω;)
1回トラウマになるといざ虫歯になったとき本当に困るみたいなので(´・_・`)

でも1歳の頃はそんなに神経質にならないで大丈夫ですよ(*´ェ`)ノ
うちはその日の子どもの気分で仕上げ磨きしたりしなかったりでしたよ〜笑
歯医者さんも連れて行ったのは最近です笑
虫歯はありません(o´罒`o)笑

n-n

皆様、回答ありがとうございます!(>_<)
個別に返信せずに
すみません(;_;)

とても参考になりました!
(^-^)

貴重なご意見本当にありがとうございました!(>_<)ゞ