![しゅうまい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんとの夏のお出かけについて相談です。日焼け止めの使用時期や抱っこ紐の種類について悩んでいます。UVカットの抱っこ紐用ケープは購入済みです。
夏のお出かけについて どうされているか教えて下さい!
月齢3ヶ月になり、外気浴やお散歩を積極的にさせているので 暑さや日差し対策をしたいです。
みなさんは 赤ちゃんにいつ頃から日焼け止め使っていましたか?
最近顔をよく触り その手を舐めたりするので ベビー用とはいえ日焼け止め口に入っちゃっても大丈夫かなと思いまして。
また、抱っこ紐は何本か 使い分けてますか? 暑そうなので💦夏用にメッシュのものなど買い足そうか迷ってます。今はコンビのジョインと、綿素材のスリング使ってます。UVカットの抱っこ紐用ケープは買いました。
よろしくお願いします!
- しゅうまい(7歳)
コメント
![すみか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すみか
自分で歩かない時は日焼け止め以外のもので日差し対策していましたよ(^^)
抱っこ紐で移動の時は日傘、ベビーカーで移動の時はホロとガーゼケットです。
足がでちゃう時は足だけ塗ったりしてました。
抱っこ紐はもともとメッシュの物を持っていたのでそれを使いました。
抱っこ紐の時に使う保冷剤も赤ちゃん用の物が売っていますよ☺️
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
ベビーカーの時は屋根(?)ありますし、抱っこ紐の時は日傘さしてました!
抱っこ紐の時は一応背中に保冷剤入れたりしてましたが、長時間散歩は控えてました。
-
しゅうまい
回答ありがとうございます!
もっちりさんも保冷剤使われてるんですね。
そっか、今の抱っこ紐 背中のところにポケットあるので、とりあえず 手持ちの保冷剤 入れてお出かけしてみようかな🌱
大人でもくらくらしますもんね💦負担にならないように、外出時間やタイミング、気を付けます☺
ありがとうございます!- 4月4日
しゅうまい
回答ありがとうございます!
やっぱり顔への使用は避けてらっしゃるんですね。そっか!足でちゃいますね💦部分使い用に日焼け止め買います✨
抱っこ紐、もっと考えて買えば良かったかな💦まず、赤ちゃん用の保冷剤調べてみます☺
ありがとうございます✨