
食べづわりで悩んでいます。お腹の子に影響がないか心配で、どこまで食べていいかわかりません。食べづわりの対処法を教えてください。
もうすぐ6wに入るころでまだ心音確認前です。
前までは胸やけ程度の気持ち悪さだったのですが、昨日あたりから何か食べていないととにかく気持ち悪くて😭
だけどガッツリは食べれなくてみずみずしいものなどが食べたくて😭
野菜を食べ出すと止まらなくて😭
でもお腹の子に悪影響なのかとか考えるとどこまで食べてよくて我慢した方がいいのかわかりません😭
心音確認前だと不安な気持ちにも襲われて…😥
食べづわりの付き合い方教えてください😭😭
- pi-kmin(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ハンナ
食べづわりです🙋
食べたいやつを食べて大丈夫と思います(^^)
むしろ、食べたくないのを口にするとムカムカしてしまいます😖💦
野菜も一応生物なので、それが心配なら温野菜にするとか1度熱を通してみては?

★
辛いものと火の通ってない物は基本的に食べない方がいいと言われています
でもストレスになるほど我慢する必要はないです!ただ、普段だったら食あたりしない菌でも妊娠中はあたってしまう心配があるので食べない方がいいです
私はナッツ類をよく食べてました!
-
pi-kmin
そうなんですね!
食あたりとかになったことないので何も考えていなかったんですが、そーゆーのにも免疫弱くなるんですね!
ありがとうございますm(_ _)m- 4月4日

あい❤︎だぶるゆっちゃんmam
同じく食べづわりです🤗🤗
わたしなんて甘いものや、
なんなら本日カップラーメン
がっつきました😂😂😂😂
小腹すいたら気持ち悪くて、、
なので干し芋もしゃぶってます(笑)
-
pi-kmin
がっついちゃう気持ちわかります😂
日によって食べたいものが変わるんです😭
昨日とかはガッツリラーメンだったのですが、今日はとにかく甘じょっぱいのが食べたくて😂
干し芋いいですね!- 4月4日

久しぶりのママリ🌻
私も食べづわりでしたー❣️DAISOの温野菜作る器(?)を買って毎日キャベツの温野菜にポン酢かけたものを食べてましたよー😊
いつもは間食にお菓子を食べていたのですが、間食も温野菜にしたら、おかげで体重も妊娠前より6キロ減って、今でもそこからプラス1キロぐらいなので、医師にも褒められます(笑)😊自分の体重が減っても、赤ちゃんが週数通りに大きくなっていれば問題ないみたいです⭐︎
なのでつわりの時期は無理して食べようとせず、食べられるものを食べれば大丈夫です❣️
つわり時、野菜の他にも、甘いもので言えばゼリーも私は食べやすかったです❣️ゼロカロリーのゼリー食べてました😊
-
pi-kmin
キャベツの温野菜のポン酢かけ、今非常に食べたいです!!(笑)
早速やってみます😂
ゼロカロリーのゼリーもいいですね!
そういったもの買って食べてみます😊
ありがとうございます♡- 4月4日
pi-kmin
おおー!
温野菜ですね!
体も冷えなさそうだし、いいですね!
実践します!ᐠ( ᐢᐢ )ᐟ
ありがとうございます♡