
コメント

まり
私も慣らし保育中なんですけど、ずっと泣いてます!!泣きすぎて顔がパンパンでした(T_T)私も午前中だけです(>_<)いつ慣れるのかなぁ(T_T)昨日から鼻水垂らしてます。病気怖いですね(^^;;

まめくま
上の子の時は初日泣かなくて、その後三日ぐらいは保育園でぐずぐず、1ヶ月はバイバイの時にしがみついて泣いてました😭😭後ろ髪ひかれすぎてハゲそうでした😅
そんで入園から半年の間に、プール熱と胃腸炎に感染しました😅
-
にゃん3
初日なかなったんですか?!
我慢してたのね泣きたいのに😭お利口さん😭😭❤️
やられましたねーそれは…病気になるとパニクりませんか?
娘は保育園入る前に普通の風邪になりました💦- 4月4日
-
まめくま
40度超えの熱が出た時はさすがにあせりました💦💦
一カ月休みなし早退なしで登園できた時はすごい嬉しかったです😂ちなみに11カ月で入園して2歳すぎてからです😱
普通の風邪はひいたら免疫力もついていきますし、これから頑張ってください😭- 4月4日
-
にゃん3
ええ!!それは全力で焦ります😓
2歳からなんですねーまだまだだ😩
ありがとうございます😊❤️
お互いがんばりましょ!❤️- 4月4日

ママリ
娘はなんと4ヶ月間朝のお別れ時は泣きました!ほんっとによく泣きました。私も辛かったです。仕事の都合で約1ヶ月くらい慣らし保育してもらいましたけど、娘はなかなか慣れませんでした。
でも先生からは最初に沢山泣く子の方が後から絶対たくましくなるから大丈夫!と言われました💓今や1年通い、本当にその通り、たくましくしっかりしてきました!
慣らし保育ママもファイトです^_^
-
にゃん3
4ヶ月?!どひゃあー!😭
ママの事大好きすぎるのね😭❤️
そうですよね辛いですよね…申し訳なくなりますよね💦
ありがとうございます!!❤️
慣らし保育がんばって娘よ!!
病気は駄目www- 4月4日

coco
保育園に通いだして2年目に入りましたが、うちの子は11月頃まで、毎朝号泣でしたよ!!(;_;)
そこからは泣かずにニコニコで登園できるようになりましたが、今は進級し、先生や環境が変わってまた保育園行かないーと毎朝号泣しています。。笑
そのうち慣れてくると思いますが、心が痛いですよね😭
病気も色んなものを貰ってき、毎週お迎え要請来てました💦
入院も一度。。
アドバイスになっているかわかりませんが、時間が解決してくれます!!
頑張りましょう(^^)✨
-
にゃん3
2年目おめでとうございます!お疲れ様です😭❤️
あらー!なかなか慣れてくれなかったのですね😭💦号泣は胸に突き刺さりますな😭😭
いたいっす!先輩!心がどぅーーん!!です😂
入院?!何で?!
そうですね時間さま頼みます我が子慣れるようお力をぉおおおお😭❤️笑- 4月4日

りょっぴ
一人目は7ヶ月半でしたが、1ヶ月で泣かずに行くようになりました☺️
絶賛人見知り中でしたが、1ヶ月で人見知りがなくなり、誰にでもニコニコするようになりました😺
お迎え時は、待ってましたと言わんばかりによってきて、抱っこと手を広げてました‼️
病気は、、ヘルパンギーナに始まり手足口病に色々かかりました💦
-
にゃん3
私も今7ヶ月半です☺️
1ヶ月はやっぱりかかるんですね😳💦
そんだけ人見知りで1ヶ月なら、我が子もそれくらい。あははかわいい😭❤️待ってましたがきゅん😭❤️
ヘルパンはどれくらいで治りましたか?- 4月4日
-
りょっぴ
そうなんですね☺️⤴️
ヘルパンギーナは、1週間位で直りましたよ👶- 4月4日
-
にゃん3
急になったりしますか?やっぱり😅
- 4月4日
-
りょっぴ
うちの子はよく食べるので体調が悪くなると量が減るので予測はできてました😅
- 4月4日
-
にゃん3
我が子はなかなか離乳食食べてくれません😓だからミルクの量で見るしかないですね😞
- 4月4日
-
りょっぴ
初めは分かりにくいですが、徐々に色んな病気になると、分かってきますよ☺️⤴️この一年で何回病院にいったことか😅入院もしました💦
- 4月4日
-
にゃん3
ですよね😂
こないだの風邪でも歯パニックでしたので😓
入院?😭😭- 4月5日
-
りょっぴ
初めは親の方があたふたしますよね😅
1歳前にRSで入院しました💦
風邪から保育園には元気に行ってましたが、ぜいめいがひどくなりネブライザーをしても症状があまり改善しなかったので早めに入院しました😥
1歳未満は悪くなり肺炎になったりするらしく入院する子も多いですよ😰- 4月5日
-
にゃん3
しますしますー😭💦💦
RSで入院て、なったら必ずにしも、そうなっちゃうんですか?😭我が子は1歳未満💦頼むからうつらないでーっ!😞- 4月5日

ととろ
回答でなくてすみません😵
うちも今日三日目でしたが、トラウマになってるのか、玄関で察して大泣きになってから2時間泣きっぱなし、泣き止んだのはおんぶされてウトウトした時くらいだったらしいです😭
絶対慣れる、とは言うものの、私が抱っこする以外で泣き止むのは経験上スマホ見せた時くらいだったので(病院の診察室で話が聞こえない時に見せました笑)、いつ慣れるのか先が見えません。。😱
わが子だけ…って気になってしまうお気持ちすごい分かります😱
でもにゃん3さんのお子さんが泣いてる頃、きっとうちの子も別の園で大泣きし続けてます😂💦
お互い頑張りましょう❗😂
-
にゃん3
すごい!頭のいいお子さんなんですね😭玄関からつくまでつらい…。
ママの踏ん張りどきですが、切ないですな😭💦
はいお互いがんばりましょーう❤️でもそれほどママって必要されてんだなーとすこし嬉しかったり複雑です😅💦- 4月4日
にゃん3
まりさんもですか!😭😂
結構泣いた証拠ですね😞
だけど、他の子たちは全然泣いてなくて困ったなーと思いました💦
鼻水?!
早速うつされたのかな?😭
吸ってあげて、中耳炎ならないようにですね😭✌️️💦