※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

グチというか相談というか…長いです。旦那の実家の近くの産院で里帰り出…

グチというか相談というか…
長いです。

旦那の実家の近くの産院で
里帰り出産案が出ているのですが
あまり義両親にお世話になりたくないのが本音です。
旦那にも言ってあります。

私が出産で入院している間
5歳の息子の面倒を見れるのは
旦那しかいません。
でも面倒が見れないといいます。

私の両親は母しかいなく私が入院中
母と旦那、息子で暮らすのは旦那が嫌だそうです。

義両親は私の祖父母に近い年です。
心配性に加え昔の考えが強い人たちなので
デリカシーのない言葉を
普通に言ってきたりします。

1人目を出産した時私が
義両親のみガルガル期発症したので
余計心配です。

義母はお友達が多く出産後
すぐいろんな人を呼ばれる事が予想されます。

出産後すぐ帰ってきて実母に世話になりたいと
旦那に言うとそういうわけにいかないだろ、と。
多分義両親をたてろということなのでしょう…

お世話になるならあまり強く
言えないと思っていて精神的にきそうです。

もし同じ状況の方がいたら
どうしたのか教えていただきたいです。

コメント

てつ犬

そもそも、自分が子供を見れないのに、実母さんとは嫌だって言うのがお門違いだと思います。出産するのはこはるさんなのですから、こはるさんが心地よく生活できるように、協力するのが夫の務めかと。あんな痛みと戦って頑張って産むんだから、お前も頑張れよって私なら言っちゃいます😅

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね!!
    息子の世話頑張ってよ、いつも私がやってることすればいいんだよと言っても俺は仕事があるって…
    私もフルで働いてるんですが…。
    まだ妊娠初期なので出産間近までには旦那の意識改革したいです!

    • 4月4日
ある日どこかで

うーむ。産院選べるなら、家族で泊まれる産院を探して、そこにすれば良いのでは?
リスク出産で大病院しか選べないなら、仕方ないけど。

5歳なら全然邪魔にならないし、旦那1人でも、十分見られると思う。

どっちかに里帰りしようとするから、面倒なんじゃない?私1人目も2人目も里帰りせずに自分達で面倒見ました。

  • ママリ

    ママリ

    家族で泊まれる産院は近くにあるのですが金銭的に厳しいので却下しています。
    私も今いる場所で出産したくて、旦那が頑張ってくれないとそれは実現出来ないのです…。
    やはり旦那を説得するしかないですね!

    • 4月4日
けいまま

お子さんは保育園でしょうか?それなら自宅から離れて保育園休ませるよりもご自宅で夫婦で頑張る方向で考えた方が良いのではないでしょうか?
正直祖父母に近い年齢で5歳のこの相手はしんどいです。しかも一日中となると余計に。
お子さんも保育園でお友達や先生と過ごしていた方が落ち着いて下の子に接することができると思います。

旦那様のお仕事が分かりませんが、朝の送りは旦那様にお願いして、帰りはファミリーサポートにお願いする。お買い物は休日にまとめてするかネットで買うとかすればなんとかなると思います。

義両親にお世話になるのは私は絶対イヤです。それなら自宅で頑張ります。
旦那様は今までお子さんと2人で過ごしたりしていないのでしょうか?
5歳なら一通り自分でできますよね?
旦那様をこれからどう教育するかだと思います。うちはまだ1歳ですが食事の支度以外は旦那に押し付けても平気です。たとえ私が入院してもなんとかできるようにしつけています。(旦那を)

  • ママリ

    ママリ

    保育園に通っています。
    私は1週間くらい息子と旦那で過ごすのは出来ると思うのですが、仕事と両立出来ない、大変だと考えているみたいです。

    保健センターに相談をしたらファミリーサポートを知り、旦那とも登録はしようとなりましたがそれも乗り気ではありませんでした。

    旦那は基本仕事から帰ったら自分の事だけし、箸すら自分で出さない人です。(私がやってくれるのが当たり前と思っているようです)
    休みの日息子と遊ぶくらいです。

    旦那思想改造計画をしようと思います!
    ありがとうございました😊

    • 4月4日
  • けいまま

    けいまま

    うちも最初は箸も出さない茶碗の場所も分からないで呆れてものも言えませんでした…(実家は全員で食事の支度をするのが当然だったので)
    こんなふうに育てた義母さんがいけないのよ、あなたはそう育っただけだものね、と散々嫌味言ってました。
    最低限自分のことは自分でさせるところから始めて、少しずつ洗濯掃除を覚えさせれば物の場所はきっとお子さんの方がよく分かっていると思います笑
    うちもあと3年たったらお前は息子以下かもしれんなとケツ叩いてます。
    (すみません、私旦那に優しくないので…あまり参考にはならないかもしれません…)

    頑張ってください!

    • 4月4日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    そういえば旦那実家では旦那に至れり尽くせりでお殿様扱いでした!
    本当こどもの方がよくわかって手伝ってくれます(´∀`*)
    貴重な意見ありがとうございました☺️

    • 4月4日
   こころ

私も1人目の時、義母がしつこかったです!里帰りは義実家で!と。
でも私の“里”はそっちではないですけどって感じです😤

義実家、実家、私の家は共に市内で義母は専業主婦ですが、私の母はフルタイムで働いてました。でも職場は融通がかなり効くので産後は一ヶ月休みを貰うことになっていました。
初めは義母も「産後はこころさんのお母さんにお世話になった方がいい。私は母が早くに亡くなっておばが手伝いに来たけどストレスで母乳が出なくなって…」とか言ってたし、じゃあいいかとおもっていたのですが…。いざ出産が近づくと「産後はこっちに一ヶ月!こころさんのお母さんは働いてるでしょ…」等とブツブツ。私には猫なき声で、旦那にはキレながら電話の嵐😩
旦那も義母に手伝って貰った方がいいと思っていたようでハッキリせず。ある日、旦那に義母から電話があり、通話が丸聞こえでイライラマックスになった私は電話が終わってからですが、旦那に「はぁ?(産後は)こっちが気を遣ってほしいのに何でわざわざあんたの実家に行って気を遣わなきゃいけないわけ?!おかしくない?あんた私の父親と四六時中一緒にいれる?!…」と言いました。他にも色々言いましたが怒りまくって覚えてないです😅
それでやっと旦那も納得してくれたようです。(義母は納得しなかったようで産後とか時々私に猫なき声で電話かけてきました。適当に返事しときましたが。)

こはるさんの息子さんは日中は保育園か幼稚園で旦那さんは仕事ですよね?だったら実母にお願いしてもいいとおまいます。旦那が嫌だと言っても昼は仕事だし、朝夜の数時間位我慢しろ!と。こっちは命懸けなんですから。
精神的にも体力的にも大変なのは女です!


“産前産後の恨みは一生だからね、一生!!(覚えておけよ)”とも旦那に言った記憶があります😃


長々と失礼しました_(._.)_

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    義母の家が同じ市内だとそれはそれで面倒ですね(>_<)

    お義母さんがハイになってしまうのが恐ろしいです。

    本当他人と産前産後過ごすなんて肉体的精神的にやられますよね!

    みなさんに意見を聞くと旦那に甘すぎたのかなと反省しています。
    喧嘩になる前に冷静に話し合いこれからを決めようと思います!

    • 4月4日
  •    こころ

    こころ


    私は勝ち気な性格で、だんなはどちらかと言うと大人しくて鈍感なタイプなので参考にならないかもしれません💦

    こはるさんもフルで働いて働いてらっしゃって大変ですよね。
    お身体気につけてください😌

    • 4月4日
  • ママリ

    ママリ

    旦那は理屈っぽくて少し面倒な人です。
    一筋縄ではいきそうにないですが、産むのは私、私がやりたいようにやれるよう頑張ります(>_<)
    ありがとうございました😊

    • 4月4日