
学生で産んで育てられない子を無償で手伝わなきゃいけないものなのでし…
学生で産んで育てられない子を
無償で手伝わなきゃいけないものなのでしょうか。
母も私も保育士です。
母はこの間退職しました。
そしたら暇でしょ?うちの子もみてよ
と近所の同級生にいわれました。。
その事を他の子に相談したら
いいじゃん。あの子は学生で頑張ってるんだよ
大人なんだからみてあげなよ
と言われました。。
いや学生なのにじゃなぜ産んだのと思ってしまった私は心が狭いのでしょうか。。
何かあっても責任は取れないし
それでもみないといけないのでしょうか。。
勝手にきてピンポンしていくみたいなので
実家に行くのが怖いです。。
- わかば(7歳)
コメント

退会ユーザー
いやいや、断りましょう。
みる必要ないです、
ましてやそんな常識のない人間😅

m
自分の状況もわからないで産むなんて無責任だと思います。
こっちもプロでやってるんだから受けるならお金取るくらい言ってもいいと思います。
-
わかば
そうですよね!
母は好意で近所の子たちを見たり遊んだりしているのをならうちの子もって思ったみたいで。。
でも母がはっきり断ってるので私も断り続けます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
ありがとうございます- 4月4日

くま
図々しいにも程がありますね😡
実親を通り越して他人ありきの子育てしようなんて何様なんでしょうね…
その子の親御さんはそんな子育て見てなんとも思わないんですかね?
また言ってきたら「何か問題が起きても申し訳ないし、私も1人で精一杯だから無理」と断りましょう。
保育士さんは日中だけの仕事ですし、他にも職員さんや施設が整ってるからやれることですもんね💦
母親は24時間体制で子育てしてるのですから、そこに日中だけ他の子見るなんて自分の子にも何かあったら怖いし断っていいですよ〜
その「いいじゃん」と言ったお友達ももう疎遠にしてもいいレベルかと思います😅
-
わかば
はい。責任取れないし
保育園で他の子と遊んだ方が刺激にもなるよーと断りました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
そうですよね。。
そのつもりです。
ありがとうございます!- 4月4日

年子ママ👨👩👦👦
はっきり言うべきです!
学生で頑張ってるとか
他にも学生で頑張ってる子はいるし
甘ったれんなって感じですね🖕
迷惑かけるなら身内だけにしろって言ってやりたいです
-
わかば
ほんとです。。
なぜうちが狙われたのか。。
立場が弱いって思ってるんでしょうね。。
はっきりと断ろうと思います!- 4月4日

あすか
『ちゃんと役所で手続きして預けておいで』と言います😭
それが彼女が親としてやるべきことではないでしょうか?
無償で預かる必要もないですし、その方も親として無責任だと思います💦
-
わかば
保育園は決まってるのですが
お金かかるしーといっていたので
タダでうちでみろって
ゆってる感じでした(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)- 4月4日

あー
えっ、面倒みる必要あります?(笑)
しかもタダでですか?
お金貰って…ならまだしも( -∀-)
本当に、にゃんさんの言う通りですよ!学生なのになぜ産んだの?
自分で育てるつもりだから産んだんじないの?
というか、実母に見てもらえばいいやん…て思うんですが(笑)
まわりの友達も無責任な発言やばいですね。じゃああなたが見てあげれば?と私なら思います(笑)
-
わかば
ないと私は思いますし
うちの子の方が小さいので
いっぱいいっぱいですし。。
本当にそう思います。
学費も親が払ってるみたいで
仕事辞められない。あなたは辞められていいねーみたいに母が言われたみたいで。。
旦那さんも学生妊娠させたなら責任持って欲しいです。。。
実母に見てもらってるんです!いま
その親からもうちでみてよ
と頼まれてるんです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
私も思いましたが
もう呆れて何もいえなかったです。。- 4月4日

退会ユーザー
仲が良く相手のこともお子さんの事もよく知っている仲なら私は2、3時間くらいなら預かる事あるけど、こういう時だけ頼ってきたりしてるのであれば断るのが最善かな😰
何があるかわからないので😩
-
わかば
まだ一度もあったこともないです。。。
そうなんですよ
よく会う子遊ぶ子は
好意で預かったりします
だからうちの子もいいよねー?
みたいな感じでした。。。- 4月4日

み⋈♡*。゚
面倒見る必要ないです!
-
わかば
そうですよね!
ありがとうございます- 4月4日

煌音
おかしいですよ❗ 学生で子供産んだ人は世の中いっぱいます、それでも精一杯育てて周りから色々言われても頑張ってるママさんはいっぱいます!甘えるなら自分の親にでしょ‼️ 学生で頑張ってるのは当たり前ですよね?覚悟して産んだだと思いますよ‼️ 面倒は、みれないからと言った方がいいですよ 母も色々やりたいこともあるからって言ってみたらどうでしょう?世の中そんなに甘くないです❗ こういった人が居るから学生のママさんは常識無いとか言われてしまうんだと思いますよ
-
わかば
ほんとです!
学生でも頑張ってる人はいると思います
だからこそこの子には腹が立ちました。
親にかなり甘えてるみたいで学費も親子育ても親みたいです。。
そしてその親からもうちの母へ
みてくれないかと頼まれてるんです。。- 4月4日
-
煌音
断るべきです❗お母さんだってやっと、仕事落ち着いて第二の楽しみができるかもしれないし何よりお母さんに、楽しく過ごして欲しいと思いますよ‼️
- 4月4日
-
わかば
私も母にはゆっくり過ごしたり楽しんでもらいたいです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
母ははっきり断ったし大丈夫(*^ω^*)
と言っていましたが心配で(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
でも断り続けます!
ありがとうございます😭- 4月5日

みつき
全然心狭くないです!
私は、自分が育てられないなら産むべきではないという考えです。
学生だから育てられないのなら産まなきゃいいし、言い訳の材料にするのは違いますよね。
保育士は国家資格です。
資格に対しての対価を貰うのは当然です。
同級生という事は親しい間柄ではないんですよね?
でしたら余計に嫌です。
ご自身のお子様を見るので手一杯、産後から体調が安定せず何かあっても責任取れないからとお断りして良いかと思いますよ!
まだお子さんが小さいのがわかりつつ、無償でなんて虫が良すぎます。
私の祖母、姉共に保育士ですが絶対嫌がると思いますよ。
-
わかば
よかったです。。
周りに責められたので
私がおかしいのかな。って
落ち込んでしまって。。。
まず学生ならできないようにするが
一番ですよね。。
はい。そのお子さんにも一度もあったことないですし
うちの子が産まれてもお祝い等はいただいたりしてないです。。
私自身は家が遠いので断りやすいのですが
私の母が狙われてます。。- 4月4日

まきづめ
こわい…なんですかそれ😨
無視しときましょう
この図々しさだとこれを引き受けたらズルズルともっと頼まれそうじゃないですか?😥
-
わかば
だと思います!
はっきりと断りたいと思います!- 4月4日

Omayu
元幼稚園教諭です!
にゃんさんの心は狭くないと思います。
にゃんさんの子どもと、一緒についでに見てほしいという事なら、無責任すぎると思います。
しかも暇でしょ?はないと思います。
家事も育児も、自分の子どもなら24時間体制です。
仕事の時は、決まった時間に責任を持って、お金をいただいて働いてたので、仕事が終わると休まる時があります。
ママになると全部が自分の責任、無賃金、休みなしです。
近所の方という事で、嫌な感じですね💦
正直、責任感を持って欲しいなと思いました。
近所というのが怖いですね💦
-
わかば
書き方がわかりずらかったですね。
すいません。。
狙われてるのは私の母です。。
仕事を退職したのでひまでしょ?と。。
なんか夜行っちゃおうかなーとかいわれてビクビクしてます。。。- 4月4日
-
Omayu
お母さんが狙われているのですね😱
第二の人生謳歌するっていうてるから、ゴメンなーとかで、適当にあしらってしまっていいと思います。💦
どこまで本気なのか判らないので怖いですね💧- 4月5日
-
わかば
その子の親まで頼んできてるのでこわいです。。
でも断り続けます!!!- 4月5日

mamari
何かあったら責任とれませんよね💦
学生だから許される。それは違いますね…休学して子育てして、ある程度してから戻る。などのことも出来るはずなのにσ(^_^;)
-
わかば
本当にそう思います。
まず学生ならできないようにする
が前提だと思うんですよ。。。
しかも卒業しても
これから働くために実習もあるらしく。
本当なぜこのタイミングで産んだんだろうと思ってしまいました。。。- 4月4日

あたーっちゅ♪
そんな非常識な母親に育てられる子どもが可哀想ですね。
学生で産んだならまず頼るべきは自分の親でしょ。
隣人まで巻き込んでどうする。
個人的に他人の子を預かることは出来ない。を貫いていいと思います。
なんなら「仕事だから他人の子を見られる。仕事以外でやろうとは思わない。」くらい言ってもいいと思います。
-
わかば
いまその子の親が育てている状態で
その子の親からうちの母に
頼まれてるみたいです。。。
そうします(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)- 4月4日

ミッチー
お金取ってしまえばいいのでは?
学生なのに~というなら、世のワーママは働いてますが?という感じですけどね。
然るべき手続き取って、学校いく分には、頑張ってー!と応援したくなりますがね。
-
わかば
保育園が決まってるのに
お金かかるしー
とうちでみてもらいたいみたいです。。。- 4月4日

こぽ
お金貰わないとやってられないですね。
その子の世話をする為に、せっかくお母様が退職後に自由に過ごせると思っていた時間を潰されるのは間違っています。
我が子の子供(孫)とかならまだしも(-_-)
-
わかば
母は孫のために辞めたようなもんなので
なんで他人の子みなきゃいけないのよ
と嘆いてました。。。- 4月4日

ぺんママ
謎。学生だからって育てる覚悟あって産んだんじゃないの?って思います。よくもまぁ図々しく他人に押し付けられますよね。その、いいじゃん大人なんだから見てあげなって言う人も頭悪いのかな。じゃあお前が見ろって。学生だって子供じゃないですよね。
-
わかば
謎ですよね。。
学生なんて終わりがわかるのに。。
本当に思いました。
大人なら今産むべきではないと思うんだけどな
と思いました。。- 4月4日

ちかち
絶対見ないといけないってことは
ないですよ!仕事辞めたからって
暇なわけじゃないし!!!!!!!
預かるなら預かるで気持ちとして
いくらか頂くか、お金がダメなら
物で気持ちを示してほしいとは
おもいますね!!!!!!!
責任だけにゃんさんに押し付けて
軽い気持ちで見とって!って言うのは
おかしいと思いました!
学生だからって母親になってる以上
年齢関係ないんだし!
学生学生言うんだったら、面倒
みれるようになるまで性行為や
出産してはいけないと思います!
その子が学生だからって言い訳は
違いますよ!!!!!!!
-
わかば
ですよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
よかったです。
その子の取り巻きに散々いわれて
少し落ち込んでました。
ありがとうございます- 4月4日
わかば
はい!ないど言われても断ります(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
ありがとうございます!