
里帰り中で母に手伝ってもらって子供と一緒にお風呂に入っています。旦那と三人で住む準備で一人でのお風呂入浴に不安があります。先輩ままさんたちのアドバイスを求めています。
今日は!一ヶ月の子供がいるままです。
お風呂についての質問です!!
今は里帰り中でお風呂は母に手伝ってもらってお風呂に入れてます。
先に私がお風呂に入り洗い終わったら
ベビーバスを用意して母が子供の服を脱がせて連れてきてくれたのをわたしがおふろにいれて
上がる時も母が娘を拭いたりしてくれるみたいな感じで一緒にお風呂に入ってます。
そろそろ旦那と三人で住むよていなのでひとりでのお風呂にいれようとおもいますが、
先輩ままさんたちはどうやってお風呂に入れてますか??f^_^;)
ぜひアドバイスください!!
- tugu0628(9歳)
コメント

ぴよぴよ♬
バウンサーに寝かせて
待っててもらって
自分が洗ってバウンサーに
タオルひいておいて
子供洗ってお風呂つかって
バウンサーに置いて拭いて
タオルにくるんで待っててもらって
自分をささっと拭いて、、
って感じです!(笑)(笑)

まこ
お風呂から見える位置にハイローチェアを置いて息子を寝かせ、ドアを開けたまま自分を洗います。
自分を洗い終われば息子を洗ってスイマーバをつけて湯船につからせ、その間に手に届く位置で目を離さず服を着て、それから息子を湯上げします(((o(ˆoˆ)o)))
-
tugu0628
スイマーバ結構みなさん使われてますね!
楽ですか?- 10月20日
-
まこ
楽というか、一人で入れる時の手段ですね(´-`)
スイマーバをしている時は目を離せませんし、装着の手間を考えると抱っこでつかる方が楽です!
ただ可愛いのと、そのうち手足が動かせることに喜んでくれるかな~と期待しています(ˊᵕˋ)♡- 10月20日
-
tugu0628
ありがとうございます!試してみますー
- 10月21日

あーちゃんまま
脱衣場に待機させて自分だけ身体をあらってから子供を入れてます!
子供がねたら自分は身体以外を洗いにシャワーをあびてます!
-
tugu0628
二回お風呂に入るかんじなんですね!!
- 10月20日
-
あーちゃんまま
自分は2回はいります!笑
疲れちゃいます(´;ω;`)- 10月20日
-
tugu0628
疲れそうですね笑
風邪気をつけてくださいね~_~;- 10月20日

退会ユーザー
私は、子供にスイマーバをつけて、その間に急いで自分を洗い(頭を洗う時も目は瞑らず、子供を確認してます…5分以内です。水温は38度で低めに設定してました。)
その後、子供を洗い、自分は裸のまま子供を拭き服を着せていました(*^^*)
いろいろ試しましたが、これが一番スムーズでした。
-
tugu0628
スイマーバ皆さん結構使われてるんですね!
楽ですか???- 10月20日
tugu0628
ありがとうございます!
試してみます!