
コメント

ゆき
おかしくはないと思いますが
なかなか読めなそうですね😭

💗たそちゃん💗
ちょっと読めませんでした。
つぐみちゃんはカワイイとおもいます。
-
さぁち
ひらがなの方が可愛いですよね?(*´꒳`*)
調べていたら、つぐみと言う野鳥がいるそうです(´・ω・`)- 4月4日

ママリ
知り合いに同じ字でツキミちゃんがいるので私は読めませんでした(>_<)
が、おかしくはないと思います☆
-
さぁち
漢字だと、一緒でも読み方が色々違いますもんね(>_<)
漢字難しいです(>_<)- 4月4日
-
ママリ
我が子も、読めるけど「あ、そっちの読み方なんだ〜」て言われちゃう名前なんですけどね(^ ^;)
漢字難しいですよね
でも、月海ってすごくキレイな字ですよね♡- 4月4日
-
さぁち
今の時代だとそこまで気にしなくても大丈夫ですかね?(>_<)
- 4月4日
-
ママリ
聞けば読めますし、私は気にしなくて良いと思います(^ ^)
想いが込められてる名前なら尚更♡- 4月4日
-
さぁち
卑猥な名前でなければ大丈夫ですよね(>_<)
- 4月4日
-
ママリ
大丈夫ですよー!
知り合いの子どもは桜海でサクアくんて子もいます☆- 4月4日

ゆいな
おかしくないです!!
つぐみって聞いたらあ~!!って納得いく感じです!(笑)
つぐみちゃんって可愛いお名前。。❤
-
さぁち
名字から、自然!!って感じなので
漢字だとすごく自然界って感じだなと思い(´・ω・`)
私のフルネーム自体が 山に サクラがありますって言う、ざ、自然なので
自然系が良いなーと思い(>_<)- 4月4日

マイコ
読めませんね😅
反対に「海月」にするとクラゲなのもちょっと気になります…
-
さぁち
くらげですね(´・ω・`)
海月 美月ちゃんって子がいるのですが
いつも、クラゲじゃないよ!みずきだよと明るく言ってます笑- 4月4日

ショート
つぐみちゃん!可愛いと思います
漢字だけみるとちょっと海月(くらげ)を連想しちゃいました💧
申し訳ありません
でもアリだと思います
必ず正しく読んでもらえる名前は
ないと思ってます
特に名づけに人気な漢字ほど読み方が多くて難しいなと
子供のことを想ってつけた名前なら
いいと思います❗
-
さぁち
漢字だけ見るとくらげっぽいですよね(>_<)
漢字の読みが難しいですよね…
キラキラネームだなーとも思い…- 4月4日
さぁち
田舎では、月をつぐとも読むそうなんですが(>_<)
なかなか読めないですよね……キラキラネームと言われてしまう
ゆき
でもつぐみちゃん、可愛いですね😌
さぁち
自然っぽい名前が良いです(*´꒳`*)