![*じょー*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
抱っこ紐のケープについての使用状況や代替策について相談です。エルゴの抱っこ紐を使用中。
抱っこ紐のケープ、皆さんは使ってますか⁇
だんだん涼しくなってきたので、お出かけの時の防寒・防風対策もそろそろしようと思ってます。ベビーカーもあるので、抱っこ紐のケープを買ってもあんまり使わないかな、とも思って迷ってます。
ケープ使ってる方、どんな物を使ってますか⁇
メーカーとか購入した所とか使い勝手とか、何でもいぃので教えてください。
ケープ使っていない方、どうやって対策してますか⁇
代用してる物、どうやって抱っこ紐に付けてるかなど、これも何でもいぃので教えてください。
ちなみに抱っこ紐はエルゴ使ってます。
- *じょー*(9歳)
コメント
![あおちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおちゃんママ
こんにちは∩^ω^∩
本当もうすっかり秋ですね。私は北海道在住なので朝晩は秋通り越して冬の様に寒いです(꒦ິ⌑꒦ີ)
私は専用のケープは使ってません。抱っこ紐はエルゴじゃなく、ベビービョルン使ってますが、80×100くらいのブランケットをくるんと掛けています♬端っこに自分で穴とボタンを付けたので落ちる事もありません。
でも専用ケープはゴム入ってたり止める所がちゃんとしてたりするので真冬になったら買おうかなーって思ってます\(^o^)/
*じょー*
コメントありがとうございます(´∪`*)
秋通り越しちゃいましたか‼︎
北海道だと防寒対策しっかりしないとお出かけ大変そうですね(><)
ボタン付けてあげれば、ブランケットでも落ちなさそうですね‼︎
私は神奈川なので、しばらくはブランケットで十分凌げそうです☆
とっても参考になりました(●´∀`)
あおちゃんママ
通り越しちゃいました(꒦ິ⌑꒦ີ)
ボタン付けくらいなら簡単なので是非オススメします♡なかなかあったかいですよっ∩^ω^∩
神奈川、雪も降らないですもんねぇ、いいなぁ〜(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
お互い風邪に気を付けて、冬を乗り越えましょーねぇ♡
*じょー*
不器用ながらもボタン付け頑張ってみます‼︎
神奈川ほとんど降らないですねー☆
だから、たまに降ると自分が子どもみたいに喜んでます(*゚∀゚)
ホント体調だけは気をつけましょうね♡