
コメント

退会ユーザー
ふじみ野市なら
にしじまクリニック(個人病院)か
上福岡総合病院ですかね🧐

ゆみか
あたしの実家は上福岡ですがそのあたりだとお勧めは
にしじまクリニックか
恵愛病院ですかね!
ちなみにあたしは恵愛病院で産みました!
にしじまよりも少し安いのもあったので(笑)
恵愛はみずほ台駅からシャトルバス出てますよ!
キッズルームもあるので子供と一緒に検診行っても一緒に遊びながら待てるので安心です。保育士さんもいます。
-
ゆみか
あ、ほかに恵愛で聞きたいことがあれば是非行って下さい!
- 4月3日
-
ゆみか
言って下さい……です。
連投失礼しました。- 4月3日
-
あき
やはりにしじまか恵愛ですよね💦
みずほ台からだと電車+バスになるので悩みどころ
ですが距離が短いのでなんとかなりそうですかね😱💦
保育士さんがいるのはすごく助かります!!!- 4月22日

Rachel
私はふじみ野市在住で恵愛病院で産みました\( ¨̮ )/
全室個室だしご飯美味しいしお土産たくさんだし恵愛で良かったと思ってます☺️✨
-
あき
魅力的なことばかりです!!✨
全個室は恵愛しか無いのですかね?💦大部屋はやはり避けたくて、、、- 4月22日

退会ユーザー
里帰りですが、
にしじまクリニックで出産しました!
メリット…とにかく看護師さん、助産師さんが親切!!
先生もサバサバしてますが、間違ったこといっていないので信頼できます!
夜は赤ちゃんを預かってくれる。
デメリット…待ち時間がとにかく長い、、。( ´-`)
お金が高い。でも高いだけのことはあるかなぁと!
同じ日に産んだ経産婦さんに聞いたら、前の病院より全然こっちの先生のほうがオマタの縫い方がうまいって言ってました!
私はかなり縫いましたが4日で普通になり赤ちゃん産んだ友達に驚かれました!
それよりもこんなに素敵な助産師さんがいるんだ!と思いました!!
次もにしじまで産みたいくらいです☆
おすすめです☆☆
-
あき
にしじはやはり高いのですね!恵愛と比べてどれぐらい高いのだろう、、?
夜赤ちゃんを預かってくれるのは確実ですか?前の病院はお母さん元気そうね〜と完全母子同室だったので、、、💧- 4月22日
-
退会ユーザー
どれくらい高いかはわかりませんが
多分同じくらいだと思います!
好きな匂いのアロマをたいてくたれたり全身アロママッサージをうけられたりするのはよかったです!
そんなんより安くしてくれよと思いましたが、マッサージは唯一の至福の一時でした(笑)
どうしてもの希望があれば母子同室ができますが
あまり推奨してなかいようです。プランニングのときに選べます!
多分母子同室の人はいなかったと思います(笑)
見た目で判断しないでほしいですよねー。十分疲れますよね(笑)- 4月22日
-
退会ユーザー
ちなみに
普通分娩60万
帝王切開75万だった気がします!
持ち物は基本全部くれるし消耗品も使い放題なので楽でした!
お土産もたくさんあるし、、
でのこの値段だと思います!- 4月22日
-
あき
ご丁寧にありがとうございます!
ほぼ里無し出産で実家が頼れないので、万が一のとき上の子も一緒に泊まれるのはとても助かります(私は死にそうだと思いますが笑)。
にしじまも恵愛もお土産がたくさんなんですね。あとは距離で決める感じですかね。。。- 4月23日
-
退会ユーザー
一緒に泊まれるし陣痛タクシーもあるので安心かと思います!
多分高い病院は必要なものは用意してくれてたりお土産代分なんでしょうね!
どの病院に行かれましても
素敵な出産になりますように😄‼️
頑張ってください✨- 4月23日

シュチャまま
何人か書いていらっしゃいますが、私も恵愛病院で産みました。
夫の転勤で遠方からふじみ野市に引越してきたので周りに知り合いもおらず、ネットで口コミを見て決めましたが大満足でした。
ご飯の美味しさはもちろんですが、産前の両親学級などに参加するとベビー用品がお土産でいただけましたし、授乳クッションや産褥ショーツなどもすべて用意してもらえたので、自前の入院グッズはほとんど必要ありませんでした。
また、小児科も併設されているので産後も長く付き合っていける病院だと思います。
お土産やエステ、マッサージの内容は少しずつ減ったり変更されたりしているようですが、病院内に退院時にもらえるベビー服やお土産が展示されているので、体調の良いときに病院見学がてらチェックされてみるといいかもしれません。
上の方でも書かれていますが、最寄駅から送迎バスも出ていますし、お子さんはキッズルームで預かってもらえますよ。
あきさんに合う病院が見つかりますように。

h a n a ⸝ ⋆
にしじまクリニックで出産しました🌟
助産師さんや看護師サンガ都中区かとても丁寧で産後のケアもしっかりしてくれます(^^)
小児科がないのと金額が高いのが残念なポイントですが、二人目ができたらまたにしじまで出産したいなと思っています✨
出産後はベビーマッサージや産後ヨガなどのお母さんが参加できるイベントもありますよ♩︎♩︎

はじめてのママリ🔰
私は1人目の時にふじみ野に住んでいて、
恵愛病院で出産しました!
とにかくご飯が美味しいし
プレゼントもたくさんあるし
エステなんかも受けられて
とっても優雅な産後を過ごせましたよ😌✨
検診も、安定期頃からしかできませんが
ネット予約をすれば
ほぼ待ち時間無しで診てもらえるし
入院中は上の子も一緒にお泊まりできるし
キッズルームでも預かってもらえるし、
ふじみ野からだと少し距離はありますが
上の子が小さいのなら
恵愛はおすすめです😄

ゆみか
この辺だとやっぱりそうなっちゃいますかね?
バスも時間通りに運行してて10分くらいなのでそこまで長くはないかなと思います🤗
出産時も預ける人が間に合いそうに無ければ来るまでキッズルームで見ててもらえるので安心です!😊

あき
遅くなりましたが皆さん回答ありがとうございました!!
無事恵愛で出産が決まりましたので、1番初めにご提案頂いた方にGAつけさせていただきました。
あき
ありがとうございます😊
どちらもクチコミが多くて今必死に読んでるところでした💦
車なしなので、いざ陣痛を迎えたらタクシーで向かうと思うのですが、そうするとにしじまクリニックの方が近いかなぁ、とか、上福岡総合病院は相室みたいなので、そこもどうなのかなど、、、色々迷っていました😨
退会ユーザー
私は1人目(現在2人目の妊娠中ですが)
にしじまクリニックでしたよ☺️
体重管理に関しては
がつんて増えすぎると
注意されますが、あまり
厳しかったイメージは
ありません(看護師さんにも
よるとは思いますが…笑)
妊婦健診は長いです(;´༎ຶٹ༎ຶ`)
それと待合室は狭いのですし
全体的には綺麗ですが、
ガラス張りは地獄でした😂
上のお子さんを連れての
検診については
(ベビールーム(兼教室)
などありますが、
教室として使われていると
使えなかった気がします…🧐)
お部屋は綺麗でしたよ💓
(ただ当たり外れがあります。笑)
食事も豪華でしたし産後のエステが
つくのはよかったです。
が高かったです😂
あき
にしじまクリニック気になってました!!!
エステあるんですね!でも高いのかぁ。。。
部屋の当たり外れも気になります、、が、第一候補はにしじまクリニックですかね。。。