![ベル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の入園式の投稿を見て、1歳の娘はまだ入園していない。引越しを考えていて、旦那と場所で話し合い中。保育園は早めに入れた方がいい?焦っています。
最近インスタで保育園の入園式の投稿がめにつきます。
今月で1歳になる娘はまだ保育園に入ってません。引越し(一軒家購入)を考えていて今住んでる区か、千葉の方にするか(千葉は一軒家安いので)あとは隣の区にするか。今年中に見つけたいと思ってるのですが旦那が一軒家の場所は職場から自転車で行ける距離がいいと言っていてなかなか話しがまとまりません。引越してその地域の保育園に入れたら私も働けるんですけど、、
隣の区には私の母と義父母が住んでいるので隣の区にしようかってなってはいるんですが。
保育園は早めに入れた方がいいのでしょうか。
うちだけが遅れてる気がして焦ってきました。。
- ベル(7歳)
![とっとしゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とっとしゃん
保育園に入れなくて焦ってる理由はなんですか?早く働かないと生活費が苦しい 以外でしたら、娘さんとの生活をゆっくり過ごせばいいのではないかと思いますが…
![*夢*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*夢*
うちも1歳の娘がいます!
なんでマリーさんは焦ってるんですか?
私は旦那の収入でなんと生活出来ているので娘を保育園にいれる予定はないですしまったく焦ってもないです。
お子さんと一緒にいれる時間は限られているので働かないと生活が厳しいとかじゃなければ焦る必要ないと思います。
焦っても激戦区だと簡単には入れないですし😅
-
*夢*
なんとか生活出来ているのでの間違いです💦
- 4月3日
![ひな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひな
自分は幼稚園で働いていたのですが、2年保育の4歳で入園してくるまで保育受けたことがなくてずっと家で過ごしてきたという方ばかりだったので私は特に焦ってはいません😊✨
マリーさんがどうしてもすぐにお仕事に復帰したい、復帰しなければならない、というわけでなければ、無理やり保育園に入れる必要はないんじゃないでしょうか?🙌
![ベル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベル
まとめてのコメントすみません💦
1人目で保育園は何歳頃までに入れたいいのかよくわかっていなくて焦ってました💦
ですが皆さんのコメントをみて焦らなくてもいいんだなと思いました。ありがとうございました😄
コメント