
コメント

ぽんあんり
体重は平均的ですか?☺️
夜間断乳しても起きる子は起きるし起きない子は起きないし様々ですよ☺️
うちは朝まで寝るようになったのはつい最近です!笑

まめタソ
完母でしたが、逆に朝までぐっすりの子なんているの?!って思っちゃいました(笑)どうしても何回かは起きますよね😞💦
うちは一歳過ぎから夜間断乳だったので参考にならないかもしれませんが、どんなに泣いてもとにかく折れずに続けました。3~4日位で泣かなくなって朝まで寝てくれるようになりました。
友達は7ヶ月位で夜間断乳して、ぬいぐるみを抱っこさせて寝るようにしたらスムーズだったそうです💡
保健士さんに聞いたら、夜間断乳で逆におっぱいに執着したり昼間ぐずぐずになる子もいるから様子見てね~💦と言われました💡
-
まみも
周りが混合が多く朝までぐっすりと聞くと羨ましくなってしまいます😭
無理にやるのはやめた方がよさそうですね💦よく考えてみます!ありがとうございます♡- 4月3日
-
まめタソ
そうなんですね!うらやましいっ☀混合だとお腹の持ちがいいんですね💡
夜中の授乳もまだ赤ちゃんには必要な栄養かもしれないので、様子を見つつですね!ママは大変ですが😞💦がんばってくださいね♥- 4月3日
-
まみも
すごく励みになりました😭🙌ありがとうございました♡お互いがんばりましょう✨
- 4月3日

ころころ
夜中に起きておっぱいあげるの辛いですよね~💦でもまだ6ヶ月なら夜中に起きておっぱい飲むのは普通だと思いますよ!夜間断乳するには少し早いかと思います(>_<)体重の増えや、これから夜暑くなるので脱水も心配です!
-
まみも
頭痛が続くとちょっと辛くなってしまいます…😂
脱水たしかに心配です🙌💦始めるとしたらもう少し後にしようと思います!ありがとうございます♡- 4月3日
まみも
小さめですが平均の曲線内です!
夜間断乳したところで朝までぐっすりってわけではないんですね〜😭