※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つだ
子育て・グッズ

都内在住の女性が横浜市か川崎市に引っ越し予定。保育園入りやすい地域を探し中。復職後は渋谷で働くため、通勤1時間圏内が条件。旦那の実家は戸塚区だが、ランクを下げずに適した場所を模索中。地理的にも未知のため、区の相談も考えている。

現都内在住で、横浜市、又は川崎市にこの夏引っ越し予定です。
まだ住む町ははっきり決めてないので、保育園が入りやすい地域があればそこも視野に入れて探したいと思っています。
旦那の実家は戸塚区で、あまり近づき過ぎてもランクが落ちるのも困るし、わたしが出身関西なので土地勘が全くなく、どの辺りがいいのかもサッパリで…

わたしの復職後の職場は渋谷なので、復職後のことを考えると1時間内で通える場所がいいな…と思っていて、最近は旦那がいる休みの日は、実際に色んな町に行って住みやすそうかどうかを見に行ったりしています。

住み出す前に、何処かの区に相談しに行こうかとも思っています。(それすらもどこに行けばいいやらと…)

現在横浜市や川崎市で保活されてる方、保活が終わった方など教えていただけたら幸いです。
よろしくお願い致します。

コメント

chibi_mogu

横浜も川崎もかなりの激戦区ですね💦
川崎市川崎区、幸区は去年は0歳枠に少し空きがあったみたいですよ!
でも1歳はかなり難しいです(T-T)

  • つだ

    つだ

    コメントありがとうございます!!涙
    やはりそうなんですね…
    年々待機児童が増えているし、困りましたよね…
    教えていただき、本当にありがとうございます!!!

    • 4月3日
KKK1212

川崎市幸区に住んでます。
結婚前は中原区の武蔵小杉付近に住んでました。同じく渋谷勤務でした!なので、通勤は東急東横線でラクだと思います。ただ、中原区も保育園は厳しいようで、0歳クラスで復帰してるひとが多いようです。
今は南武線の矢向駅ですが、渋谷まで行くのもそう遠くはないかと思います。こちらも保育園は激戦ですかね…!

どこの市もそうかと思いますが、駅近や認可はどこも大変そうです💦
回答になってなくてすみません。

  • つだ

    つだ

    コメントありがとうございます!!涙
    東横線、色々な駅降りてみてどの駅も住みやすそうですがやはり人気な線なだけあって家賃も高いし保育園も激戦区ばかりですよね…
    区のサイト見ても、どこの区も0歳児ほぼ待機児童がいるって感じで…

    いえいえ、本当にコメント頂けて助かります。
    南武線も視野に入れさせていただきます!!涙

    • 4月3日
みし

川崎市も横浜市も激戦具合は都内とあまり変わりません。
ご実家と自宅との距離でランクやポイントが減点される訳ではないので、ご両親からのサポートが受けやすい戸塚区が良いと思いますよ。
やはり、両親のサポートがあるとないのとでは全然働きやすさが違います。
戸塚・東戸塚は今ベッドタウンとして人気の町ですし、私ならば両親・義理両親の近くに住みます。

  • つだ

    つだ

    コメントありがとうございます!!涙
    都内とほぼ変わらないの、日に日に痛感してたんですがやはりそうですか…

    あ、そうなんですね…!
    減点されるかと思ってました😩
    教えていただき本当にありがとうございます!!涙
    戸塚区も改めて見てみます…!!

    • 4月3日
ゴロぽん

渋谷から1時間圏内で預けやすい保育園のある地域はないです。笑
無認可なら多少なりあるかもです。

川崎市中原区、高津区、
東京都目黒区、世田谷区、港区
は、たぶん日本で一番入りにくいと言われてるくらいです。。

  • つだ

    つだ

    コメントありがとうございます!!!涙
    返信が遅くなってすみません…

    やはりそうですよね…笑
    だいぶ欲を言ってるのは重々承知です…😭

    教えていただいた区を避けて、探してみようと思います!!
    ありがとうございます!!!

    • 4月4日
ひより

横浜市の都筑区に住んでいます。
都筑区もですが、隣の港北区は横浜市の中でも待機児童数No. 1で、都筑区も待機児童数上位に入ります。
0歳クラスでも夏には満員になる保育園だらけです。
毎年保育園は増えていますが、増えたところでなんとかなる待機児童数じゃないんですよね…。

上の子は2年前に幸いなことに1歳クラスに入ることができました。
下の子は私が求職中で最低ランクなこともありこの春に0歳児で入園しました。
ちなみに義実家は同区内、実家は都内です。
周りになんでもあるし、ファミリー向けの地域なので住みやすいと思います(*´꒳`*)

  • つだ

    つだ

    コメントありがとうございます!!!涙
    返事遅くなってすみません…

    そうですよね…
    本来なら難しくても0歳児入園を目指して妊娠中から保活しておけばもしかしたら奇跡があったかもしれない…なんて、後悔しております。。

    同区内、実家もお近くででも入園されてるのを知ると、少しでも希望が湧いてきますね…!
    色々と教えていただき本当にありがとうございます!!!涙

    • 4月4日
ほなママ

以前泉区に住んでいました。
娘が入園した保育園は結構空きがあり、4月入園の申し込み間に合わなかったけど、5月入園余裕でできましたよ!そのまま秋くらいまで定員にならなかったです。歩道も広く坂もそこまで多くなかったので、子育てしやすかったです🤗
あと区役所も待っている人が少なく、すぐに順番きますし、担当の方もとても優しく丁寧に教えてくれました。
ちなみに、私も関西出身です!お仲間ですね〜😁👍

  • つだ

    つだ

    コメントありがとうございます!!!涙
    返信遅くなってすみません…

    泉区すごいですね…!!
    横浜市の色んな駅に降りるとほんとに坂が多くてびっくりしてたので、少ないのは嬉しい情報です…!笑
    色々教えていただき本当にありがとうございます!!!!
    お仲間なのも嬉しいです〜!!🌸🌸

    • 4月4日
くうたん

川崎市宮前区在住でパート勤務(自営協力者)で2歳認可外、0歳認可に預けています!
渋谷までは田園都市線で1本なので交通の便はいいと思います。
下の子が通っている園は、0歳の空きがまだあるので比較的他の地域に比べたら入園しやすいと思います!

  • つだ

    つだ

    コメントありがとうございます!!!涙
    お返事遅くなりすみません…

    そうなんですか…!!!
    有り難い情報本当に感謝致します😭😭
    さっそく区のHPなどみてみます…!!

    • 4月5日
真木柱

横浜市鶴見区在住、実家まで徒歩15分強です。
最寄りはJRの鶴見駅ですが、バスで、東横線の菊名駅•綱島駅、JRの横浜駅•新横浜駅•川崎駅•尻手駅などに出られる便利なところです😁

鶴見区は横浜市の中でも激戦区のひとつと言われているようですが、この度、第1希望にご縁をいただきました。
元々、川崎市多摩区に住んでいたのですが、川崎市の保育園の申請書式には夜勤記載欄がなく、横浜市には夜勤記載欄があったのがご縁をいただけた結果に繋がったのかなと思っています👍
途中入園ですと、0歳4月入園より厳しいとは思いますが💦

実家に保育をしてもらっている、というのでなければ、実家が近いということで減点になることはないと言われましたよ😊

  • つだ

    つだ

    コメントありがとうございます!!!涙
    お返事遅くなりすみません…

    そしてとてもわかりやすい内容教えていただきありがとうございます!涙
    お子様もご入園おめでとうございます😊👏

    え!減点無いんですねー!
    よかったです…有力情報本当にありがとうございます!!!涙

    • 4月5日
  • 真木柱

    真木柱

    戸塚区と渋谷の距離感が分からないのですが、何かのときに手助けしてくださる義実家さまなら、同区内おすすめですよ✨
    うちの実家も同区内ですが、夫と両親どちらも気を使わないように、最寄駅からの経路が被らない、でもお互い徒歩圏内というところに落ち着いて、今のところかなり良かったと思っています👍
    子連れ引っ越し自体から良かったです😅

    ちなみに鶴見区は、中でも南武線沿いが、ファミリー層が爆発的に増えていて、激戦のようです💦

    良いところが見つかると良いですね。

    • 4月5日
こーちん

南武線沿いの鶴見区に住んでます。
最近、大型のマンションなど建設が多いので保育園厳しいです。新設の保育園があると0歳でも入れそうですが、、、。横浜市は姉弟枠最強です😥

  • つだ

    つだ

    コメントありがとうございます!!!涙
    返信遅くなりすみません…

    鶴見区も少し調べたりしましたが、なかなか手強そうですよね😩
    南武線も駅多いですし、南武線情報も調べてみます…!
    ありがとうございます!!!

    • 4月5日
ガオガオ

すみません、横浜市でも川崎市でもないんですが…💦

大和市はいかがですか☺︎
私が住んでいるところは渋谷まで乗換なしで急行30分です。

保育園も正社員共働きの0歳児なら落ちた人の話は聞いた事ないです(^^;

駅前は新しくなったし、今年完成する予定の東急系の大型分譲マンションもあるので勝手に今後の発展を期待しています✨笑

  • つだ

    つだ

    コメントありがとうございます!!!涙
    お返事遅くなりすみません…

    大和市…!
    調べてみました!
    盲点でした!笑
    旦那もなるほど!と言ってました!笑
    ありがとうございます〜😭😭

    • 4月5日
コリキ

初めまして。横浜市西区に住んでいます。
0歳クラスで保育園に入所しました。西区が激戦区なのかはわかりませんが、周りのママも0歳であれば入所できています。
1歳クラスは他区と同じで厳しいのではないかと思います。

西区は横浜駅やみなとみらいの辺りなので、渋谷までは東横線で1本で行くこともできますよ。

  • つだ

    つだ

    コメントありがとうございます!!!涙
    お返事遅くなりすみません…

    やはり0歳児からだと、まだ枠があるから入りやすい歳なんですね…
    途中入園も厳しそうですが、西区も検討させていただきます😭
    ありがとうございます!!!涙

    • 4月5日