
コメント

h♡m.boys
うちの子もまだお座りも出来ないですがランチにも連れ出してますよー♩
お子さんもご一緒なのは皆さん前提でお誘いされてるんではないでしょうか☺︎ただ、赤ちゃんいるとランチの場所など選ぶと思うので、その辺り確認しておいた方がいいかもですね!楽しんできてください╰(*´︶`*)╯

ママリ
えー!もう5ヶ月なら全然大丈夫だとおもいますよー!
-
snow
なんだか家族以外の人たちと外食は初めてなので自分自身不安になってしまってるだけですね(ㆀ˘・з・˘)ありがとうございます!
- 4月3日

さき
うちも、上の子のときは
寝かせれる座敷のお店か、
ベビーカーを入れても大丈夫な
テーブル席のお店に
ランチに行ってましたよ^ ^
ベビーカーだと、寝かせれるし
少し、背中を起こして
周りの様子が見えるとぐずることも
少なかった気がします^ ^!
-
snow
うちの子ベビーカー嫌がる方かもしれません(>人<;)散歩に連れ出しても途中でぐちゃぐちゃ…景色が見えないからかもしれないですが(ㆀ˘・з・˘)いずれにしてもお店によりますよね!ありがとうございます😊
- 4月3日

はなめがね
腰が座ってからとかはあんまり関係なく、首が座ってたら私は友人や会社の人たちの集まりに連れて行ってました。
寝返りしかしないから楽だったので。
離乳食が始まったり、ズリバイや行動範囲が一気に広がってからの方が大変でした!
寝転がってる時が一番可愛いって子供を持つ友達が言ってたのが、今なら何となく分かりました(^q^)
・完母なら授乳ケープか、授乳室のある店を選ぶ
・座敷で個室が良いですね。掘りごたつではない方が良いかな?転落しそうですし。
-
snow
なるほどー!掘りごたつは逆に危険かもですね(ㆀ˘・з・˘)たしかに動き出してからのが大変かも!ありがとうございます😊
- 4月3日
snow
ありがとうございます‼︎みなさんからもババはたくさんいるからねーとは言ってもらえてます♫場所が個室とか座敷とかだと安心ですよね^_^