
子供のかかりつけ医を決めるのに悩んでいます。発熱しており、新しい小児科を選ぶか迷っています。自分に合う先生が安心できるでしょうか。
みなさんは子供のかかりつけ医はすぐ決まりました⁇
3ヶ所行ったのですが、んーっという感じで…
一応周りの口コミがいいところ、家から近いところ、大学病院からの紹介先(3次救急⁇2次救急⁇施設で初診は予約できない、とかで発熱とかだと行きにくくて💦予防接種はお世話になってます。)に行ってみました😣
今娘が発熱しており、午後か明日病院行こうか悩んでるのですが、また行ったことのない小児科さんに行こうか悩んでるのですが、こんなコロコロ変えてていいのか…
けど自分に合う先生が安心しますよね🤔
- ねこばす(8歳)
コメント

ひーそ
私何軒か行きましたよ(^ ^)4軒行ってやっと安定しつつあります😉

退会ユーザー
お母さんが安心出来るお医者さんの方が、お子さんも安心出来ると思いますよ◎
-
ねこばす
そうですよね🤔💡
そうなんですよ!なかなか見つからないものですね😵私が気にしすぎな性格で先生の言葉や雰囲気にビクビクしちゃうんですよね。- 4月3日

きき
一番近いところにしました!
後は新しくてネットで予約が出来るのも良いなーと😊
けど、先生はめっちゃ無愛想です笑
ただ予防接種通ったり、診察時間ギリギリ過ぎてたけど電話したらおいで、おいでー!と言ってくれたり。
通っていくうちに無愛想だけど、きちんと薬も出してくれる訳だしいっか♫と思える様になりました😊
-
ねこばす
たしかに!予防接種の病院は最初苦手だったんですけど、何回か行くうちに、あーこーゆー先生で実はいい人かもとか思ったんです🙄💡自分が人に嫌われてる、嫌われたらどうしようって思いながら接するタイプで💦
ききさんのコメントで、家から近いところにまた行ってみようかと背中押してもらえました☺️- 4月3日

退会ユーザー
予約してすぐ行けばみてもらえるところにしてます。
体調悪くてグズグズしてるのに長時間病院で待たされるのは親も子もきついです。
-
ねこばす
たしかに!
人気のところは予約順なのですごい人数待ちで行く時間も検討がつきませんでした💦けど違うところは何時何分と10分毎に枠があり、そのおかげで患者も少なく安心して待合で待つことができました。- 4月4日

ゆきママ
大きな病院に行ってます
小さな病院に行くと、薬が効かないってのがあったので、今は大きい病院にしてます
-
ねこばす
私も予防接種が大きめの病院です💡☺️救急や持病や術後のところに何かあった時に駆けこめるようにと、大学から紹介所書いてもらえました!
薬に関しては初耳です💡⭐️確かに小児は用量もこまかいし、しっかりしたところがいいですよね💦- 4月4日

花ちゃんまま
自分に合うところがいいですよ(o^^o)
-
ねこばす
ですよね💗心強いコメントありがとうごさいます☺️自分に合う先生を探す旅に出ます⭐️- 4月4日
ねこばす
何軒か行ったんですね☺️周りの友達はすぐかかりつけ決めてるから、なかなか決めれないのは病院にも迷惑だよなーとか思い💦
ひーそ
先生の対応や、予約できるか、小児科とアレルギー科があるかなど、色々悩んで結構何軒か行きました(^ ^)