
来年1歳児クラスで保育園に預けたいが、退職中で入れない可能性が高い。保育園入所が確定してから仕事を探すべきか、引っ越し先の市役所に相談できず不安。同じ経験をした方のアドバイスが欲しい。
来年1歳児クラスで保育園に預けたいなぁと思っています🍓ですが、退職して今は専業主婦です。。入れない可能性が高いのは分かっています!
仕事は保育園に入れるのが確定してから決めるべきですよね?仕事はしようと思っているという意思は伝えられるもんなんですか?引っ越し前で引っ越し先の市役所にはまだ聞きにいけなくて同じような経験された方いましたら是非どんな感じだったか教えてほしいです!ちなみに保育士としてパートで復帰したいと思っています♡
めんどくさい質問すみません!
- ♡𝕄𝕀ℕ𝔸ℙ𝕆ℕ♡(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

mi
意思は伝えられます。
私も保育園考えて、役所に行って書類もらって見たら、求職中だとポイントが2ポイントしかもらえず、ハローワークに通って4ポイントもらえるかんじでした。
育休中や働いている人たちとはポイントの差がありすぎるのと、うちの市では待機児童が多すぎるので、諦めました😭

ドキンちゃん
私も来年1歳児クラスで保育園預けて、保育士パートで復帰考えています♪
市役所に聞きに行ったら、休職中は3ヶ月以内に仕事決まらないと退園って話ありました💦💦
1歳児クラスは、0歳からの進級+育休明けですぐ埋まるって話もあり……😢
空きがあれば、9ヶ月か10ヶ月位に保育園入園しようかな?と考えてます。
自分の子ももちろんとってもかわいいですが、保育園で保育して受け持ってる子どももとってもかわいいですよね😍💕💕

♡𝕄𝕀ℕ𝔸ℙ𝕆ℕ♡
ありがとうございます‧⁺◟( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
勇気を出して引っ越す市の市役所電話してみました♩¨̮⑅*
そしたら市の臨時保育士になってくれたらポイントが加算されるみたいで入りやすくなるみたいで♡♡♡保育士やっててよかったってなりました!
ドキンちゃんさんも入れるといいですね‧⁺◟( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )離れるのは寂しいけど、やっぱり社会生活とかもしっかり身につけてお友達関係もたくさんつくっていってほしいものです🍓🍓🍓
♡𝕄𝕀ℕ𝔸ℙ𝕆ℕ♡
詳しくありがとうございます♩¨̮⑅*
やっぱり辞めちゃうと中々難しいんですねー‧⁺◟( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )待機児童、本当どうにかしてもらいたいところですよね。
私も保育士ですが、やっぱり保育士にとっての給料とかが低すぎるし仕事も大変なのでちょっと考えていってほしいところです( •́ .̫ •̀, )