
妊婦検診で乳房チェックというのがあるのですが、何をされるのか気になります。ご存じの方教えて下さい。
妊婦検診で乳房チェックというのがあるのですが、何をされるのか気になります。ご存じの方教えて下さい。
- すけ(9歳)
コメント

とあまろ
乳首の状態チェックされます。
つままれます😫

しまぷる
乳房チェック?埼玉住まいですがなかったです。
なんですかねー母乳のための準備ですかね

あんこパイ
私も妊娠中にはなかったです!
乳首の形とか柔らかさとか
見られるんですかね?
でもあまり乳首触るとお腹が張るし、週数的にまだそんなに痛いほどぐりぐりはされないと思いますが、、
産後のおっぱいマッサージは
くっそ痛かったです。。笑
-
すけ
おっぱいマッサージって必須ですか??母乳推進の病院だと厳しいらしいですよね。。
乳腺炎とか恐いですー。。。- 10月13日
-
あんこパイ
母乳をあげたいというのなら、
マッサージした方が
乳腺の開通や、赤ちゃんが吸いやすい乳首の形、柔らかさになったりするのでした方がいいのかもしれません。
私は妊娠中は自分でも全くやらなかったし、産後の入院中に助産師さんにやられてただけですが。。
あとは赤ちゃんが吸うことによって、さらに吸いやすい乳首に勝手になっていきます!
最初から完ミなら、良い乳首つくりはしなくてもいいからマッサージも必要ないと思います!- 10月13日
-
すけ
なるほど。
授乳に関してはあまり知識がなく。。ただ乳腺炎になるの恐いな。くらいで。
完ミでも、乳が張ってきちゃったら、マッサージしないと乳腺炎になっちゃいそうですよね。。- 10月13日
-
あんこパイ
乳腺炎、私もなったことないので無知ですが(>_<)
体質でなりやすいとかあると思います。
私は完母ですが、産後すぐからそんな胸張らなかったしどんなに授乳間隔が空いても痛くならないし、特にマッサージもしてないし、、って感じです!笑
でも完ミにするなら、
母乳とめる薬とかあるみたいですし、逆にマッサージして母乳だしてたら母乳とまりにくいみたいだし、、難しいですね!- 10月13日
-
すけ
助産師さんに相談ですよねぇ。。、
体質かぁ。。妊娠中の今も胸の張りがあるのですが。関係するんですかね。- 10月13日

マークアーサー
母乳推しの産婦人科なので、かなり早い段階でやりました。乳頭が硬いと赤ちゃんがうまく咥えられず乳首が切れたりするみたいで、マッサージの練習しました。
片方を自分でもう一方を看護婦さんが…っていう変な感じでした
-
すけ
母乳推進の病院はスパルタらしいですよね。私は乳腺炎が恐いので完ミを考えているのですが、、病院から怒られないか心配です。
- 10月13日

さるあた
乳房チェックは乳首の形とかを見るのだと思います。
その状態によって指導?されるのかと。
陥没だと乳首がちょっとでも出るようにやり方とか教えてもらいました。
私の場合ですが。
-
すけ
なるほど!!
ありがとうございます!
その時に完ミにしたいと相談してみようかと思います。- 10月13日

S❤︎
ついこの前の健診でチェックありました!
私の所は20w頃に1回と
後期に入ってからまた1回あると説明され、乳首の形を見て、つまんで柔らかさ?をチェックして
赤ちゃんが吸いやすいおっぱいなのかっていうのを見てもらいました(¨̮)
私は状態がかなりいいと言われ
後期のチェックも無くなり
マッサージもしなくていいと
言われました(灬ºωº灬)♩
-
すけ
えー!凄い!
何もかもが初めてで、何が良い状態なのかわからないですよね。。
乳首も普通にしてると、そんなにでかくないし、、今つままれたら、痛いかもー。。- 10月13日

りんご🍎
母子同室母乳推進の病院です。
陥没じゃないかのチェックと、乳頭乳輪の柔らかさのチェックをされました。
里帰りですが、陥没してないかは6ヶ月での初回受診で問われ、問題ないことを伝えていましたが、35wでの里帰り後の受診では実際に見ていただき触っていただき確認してもらいました。
乳頭乳輪までやわらかくないと、ベビーがちゃんと吸えないからということで、わたしは問題ないと言われましたが、陥没だったり、硬かったりする場合にはケアの指導が入るのだと思いますよ。
すけ
おー、想像したら痛いです。。