※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびうさ
お金・保険

里帰り中の生活費について皆様の経験を聞きたいです。生活費を受け取っている場合は金額と期間、受け取っていない場合は過ごし方を教えてください。

最近ママリに頼りっぱなしです笑

昨年10月には仕事を退職し、入籍しております。
11月から里帰りしているのですが、旦那から生活費を一切受け取っておりません、、
旦那は私の保険料などを支払ってもらっています。

なので、現在自分の貯金から検診費用や携帯代、雑費などを出しております。
食費などは実家に甘えています。

皆様は里帰り中に生活費を受け取っておられたのでしょうか?
受け取っていた場合、いくらほどでいつから受け取っていたのでしょうか?
受け取っていなかった場合、皆様はどのように過ごされていたのでしょうか?お聞かせください。

コメント

たーん

携帯代は旦那さんの口座から引き落としではないのですか?
さすがに携帯代や検診費は払ってもらえると嬉しいですね(ノ_<。)
それについて旦那さんに話されましたか?
もしかすると払わないとかではなく、ただ何も考えていないのかもしれませんよ。

私はまだ里帰りはしていませんが、食費等は里帰りが終わるときに一括で親に払おうと思っていますし、旦那ともそのように話し合っています(。・ω・)ノ゙

deleted user

わかります(^^; うちも共働きの財布別でお互い特にお金に困ってこなかったのでお金の話は全くしてきませんでした。
なので払ってと言うより、助けてもらっても良い??と言う感じでお願いしました(^^;
そしたらいくらくらい必要?と聞いてくれたので病院にかかるお金+αと子供の物揃えるくらいのお金を伝えたら特に何も言わず渡してくれましたよ!
旦那さんもどれくらいかかっているのか、どれくらい自分が助けてあげられるのか分かっていないと思うのでその辺も伝えると良いと思いますよ(^^)
お金絡みはモヤモヤするので早く解決というか、話が出来ると良いですね!

deleted user

受け取っていませんでした。仕事をしていたので産休・育休手当てが入るのと貯金とかもあったのでそこから自分の生活費は出していました。
出産後に実家に主人が遊びに来た際に両親に生活費3万円渡していました。

ちびうさ

コメントありがとうございます♡
携帯代は旦那の口座ではなく、私の口座から引き落としです(>_<)
出産費用も私の方から一括で払う方向です、、(T ^ T)

まだ旦那には話していません、
どうしてもお金の話となると
言いにくくて。

多分何も考えてないです、笑
もしかすると私に甘えてるのかも。私の貯金額すべて知ってるので(T ^ T)

ちびうさ

コメントありがとうございます♡
仕事を諸事情で辞めてしまったので手当が全くない状態なんです。

やはり旦那に言うべきですかね、

deleted user

こんにちは★

ウチは、里帰り中ずっともらってましたよ💡
大体2〜3万だったかな…?
食費は実家にお世話になってましたが、長男の必要な物や検診代とか、使う分だけ旦那さんにもらってました!

里帰り出産なので、
里帰り中の検診は助成券使えないから一回の検診代5千円はいるからね!
と言っといて、その他に血液検査等の時は「今日は検査あったから、プラス⚪︎⚪︎円だったよ」
と報告したら、また追加で渡してくれてました💡

さつFam.

予定日の2ヶ月前まで働いていましたが、それまでの検診費用や携帯代、保険料などは全て自分で払っていました。
退職してかれは主人にお願いしています。

産後は1ヶ月ほど実家に帰りましたが、実家に入れるの生活費を3万円頂きました。

神田ッツェル松茸ッツォ🤘寝たい

うちは元々全て折半だったのですが、里帰り中の自宅の家賃、生活費、光熱費は全て旦那が払っていました。
一方で私は生活費として一括3万を実家に渡しましたが、これは自分の貯金から出しました。
携帯代などは元からそれぞれの口座から引かれていました。
考え方としては、自分で使った分は自分で払うスタンスですね(^ω^)
と言っても産前産後合わせても一ヶ月半程しか里帰りしていなかったので出来たのかも知れないですが…(´・ω・`)
食費を実家に頼っているなら、旦那さんから生活費を貰う必要はない気もしますが…?
ただ検診の費用は旦那さんから、もしくは半分ずつ出すなどして、ちびうささん一人の負担にならないようにすべきかと思います(>_<)

deleted user

相談してみたらどうですか?(^^)旦那さんはちびうささんが働いていた時の感覚のままなのかもしれませんよ!
実家にいればお金はかからない、検診や出産にもお金がかかるってことを知らないだけかもしれませんし....
私は退院時に主人にお金を下ろして持ってきてもらいました(^^;出産にお金かかるって知らなかったって言われました(笑)
なのでだいたい検診、出産でかかる費用をご主人に伝えて払ってもらえるか聞いてみた方が良いですよ(^^)

ちびうさ

コメントありがとうございます♡

説明しないとわからないですよね、
旦那と話してみます。(T ^ T)

ちびうさ

コメントありがとうございます♡

退職してからは貰われる方が多いのですね。旦那と相談してみます。(>_<)

ちびうさ

コメントありがとうございます♡

貯金切り崩すのも、辛くなってきまして(>_<)
食費は甘えてるところはありますが、全部が全部甘えてる訳ではないので、、(>_<)

実家に必要な雑費を貯金から切り崩しているような形です。。
弟の成人祝いだったり、
家電製品代を少々負担したり、、

やはり育ててもらった恩やお金をかけてもらって育ててくれた母に
恩返しをしたいという思いがあります。(>_<)母子家庭なので、

母にはできるだけ負担をかけたくないので(T ^ T)

出産までまだ期間があり、
できたら旦那に生活費をもらいたいなーと考えてました◟꒰◍´Д‵◍꒱◞

お金の話は嫌ですが、
やはり旦那と相談するべきですね。
ありがとうございます(>_<)

ちびうさ

コメントありがとうございます♡

やはり話さないと伝わらないですよね(>_<)
もしかしたら働いてる感覚かも、笑

旦那だけ働いてるので
申し訳ない気持ちもあり、
お金の話を避けていた部分があります。(>_<)
どうしてもお金っていやらしく感じるじゃないですか、

角がたたないような言い方ってないかなーって、ぐるぐる考えてしまって、、
息詰まってます꒰•̥̥̥̥̥̥̥ ﹏ •̥̥̥̥̥̥̥̥๑꒱

ちびうさ

助けてもらうという言い方いーですね!!(^_^*)♡
やはりどれくらいかかるのか
話した方がいいですよね(>_<)

頑張って話します!!

ちびうさ

結果報告です*\(^o^)/*
旦那さんに相談して、
生活費を出してもらえることになりました。
私としては働いてないのにお金をもらうというのがどうしても心苦しい思いにあったのですが、
その旨も旦那さんに伝えたところ、旦那さんも
「ほんとは退職してから、生活費を渡さないといけなかったんだよね、ごめんね」と理解してもらえました。

多分、内心私が言わないことに甘えてた部分があったと思います。

ん?って思った部分はあったけど、甘えてる部分には深く突っ込みませんでした、笑

言わないと伝わらないことって多いですよね。
今回のことで実感しました。

みなさまありがとうございました♡