
赤ちゃんのミルクと吐き戻しについて、混合で育てている1ヶ月の赤ちゃんについて相談です。母乳とミルクを与えていて、吐き戻しや泣きがあるか心配です。体重増加も良好です。同じ経験の方のコメントを待っています。
赤ちゃんのミルクと吐き戻しについて教えて下さい。
今1ヶ月になる赤ちゃんのママをしていて混合で育てています。
母乳でほぼ育てていて朝から昼は両乳で20分。
そして夜に両乳10分のミルク100mlで飲ませています。
吐き戻し→便→泣く→母乳の繰り返しです。
良く飲む子で…体重も産まれてから今で1.4キロは増えました。
母乳とミルクのやりすぎで泣いたり吐き戻しがあるんでしょうか?
私と同じ方や赤ちゃんが近い方のコメント待ってます。
- mama(3歳8ヶ月, 9歳)
コメント

とあまろ
吐くのはしょうがないかなーて
思ってたんでそこまで気にしてませんでした😫
げっぷなどさせてるなら
大丈夫だと思いますよ😋!
気になるのなら
ミルクをやめてみたらどーですか😊?
母乳でも足りてそうです✨✨

mo9e
私の子も1ヶ月は吐き戻しが多かったです。授乳、おむつ交換、グズリと繰り返しつづきましたが今もうすぐ2ヶ月で落ち着いてきましたよ!
授乳したばっかりでグズってもちょっと様子見たほうがいーかも知れません。ギャン泣きしたらおっぱいが足りないんだなとかだんだん泣き方で分かってきますよー(^o^)
-
mama
皆さん通る道なんですかね♥︎
グズッたときにしっかり観察して早く泣き方でわかるようになりたいです^o^- 10月14日

su-mom
夜のミルクもう少し減らした方がいいと思います(^^)
それかミルクだけとか!
寝ながらいきんだりする場合は、飲み過ぎですがどうですか?
-
mama
夜減らしてみます^-^
教えて頂いてありがとうございます♥︎
寝ながらいきんだりしてます!泣
気を付けてミルクあげてみますね^-^- 10月14日
mama
げっぷさせてます♥︎
ミルク一回やめてみようかと思います^-^
ありがとうございます♥︎