ミルクを飲んだ後口からタラーっとミルクか出てくるのはミルクが多いって事なのでしょうかる
ミルクを飲んだ後口からタラーっとミルクか出てくるのはミルクが多いって事なのでしょうかる
- nzsy(7歳, 10歳)
コメント
はんこ
まだ、赤ちゃんは胃の入り口が大人と違ってしっかりしまりません。飲みすぎで無くてもタラーっとでることは良くありますよ。
ミルクを飲んだ後口からタラーっとミルクか出てくるのはミルクが多いって事なのでしょうかる
はんこ
まだ、赤ちゃんは胃の入り口が大人と違ってしっかりしまりません。飲みすぎで無くてもタラーっとでることは良くありますよ。
「ミルク」に関する質問
生後1週間の新生児がいます。 母乳をどれだけ飲めてるかわかりません😖 上の子はミルクだったので量がわかっていいなと思ってたんですけど今回は母乳も結構出てて赤ちゃんも吸ってくれるので片乳7分ずつくらい吸っててあと…
Amazon、イオンブラックフライデーで新生児用オムツ、チャイルドシート、ミルク缶を買おうと思ってます! 新生児用オムツでオススメあれば教えて欲しいです! お腹にいる赤ちゃんの体重が3000gです! チャイルドシート…
生後11日の男の子のママです。 出産前は母乳育児を目指して、 あげる気満々で、現在も母乳は少量ですが出ます。 日頃から吸わせないと量も減っていくと言われ 吸わせないとなとは思いますが、なかなか行動できません。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
nzsy
そうなんですか?!
赤ちゃん自身がいらないっていう感じがイマイチわからなくて…
どんな感じになったらいらないって事なのですか?
はんこ
上の子の時は飲み方がゆっくりと、より浅くなったり、眠りそうな感じになったことで判断しました。
1回に飲む量が少なく(吸う力も弱い)、1日の授乳回数多めの赤ちゃんでした。
下の子は自ら乳首を離してくれたので、それで判断しました。新生児の時から吸う力が強く、1回の飲む量が多いためマーライオンのように吐いていましたが、良く寝て1日の授乳回数も少ない子でした。
赤ちゃんによって違うし、まだ満腹中枢も未発達なので親は探りながらですよね。タラーと出す位なら普通の事なので飲ませ過ぎではないと思います。
nzsy
毎回ではないのですが、またに口からタラーっと出てけるんですよね…
多分うちの子も吸う力は弱い方です。
飲んでる最中に毎回寝ています。
そういう場合は起こして飲ました方がいいのですかね?