※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi-co
産婦人科・小児科

4歳の喘息持ちの子供がRSウィルスに感染し、夜中に10分おきにひどい咳をしています。明日病院に行く予定ですが、今夜少しでも咳を和らげる方法はありますか?現在は上半身を高くする、足の裏にヴェポラップを塗る、加湿をしています。他に対処法があれば教えてください。

軽い喘息持ち4歳子供、RSウィルスに感染して咳がひどいです。
特に夜中。
10分起きに咳をします。

喘息を持っていると言っても普段はアドエアを吸入するだけで特に症状はありませんが、こういう気管支炎に発展する風邪をひくとかなり厄介です。
高確率で入院します。

明日もう一度病院に行こうとは思ってますが、何とか今晩少し咳を軽くしてあげる事は出来ないでしょうか?

今やっているのは上半身を少し高くする、足の裏にヴェポラップを塗る、加湿(ただいま50%)くらいです。

他に何か咳の対処法がありましたら教えて下さい。

コメント

なこさん

こんばんは!
心配ですね。
私が通っている小児科では一歳すぎたら蜂蜜が処方されますよ。スプーンに一杯のせて、食べさせる感じです。

  • mi-co

    mi-co

    はちみつを処方されるのですか!!それは初耳です!喉の風邪に効きそうなイメージですが、気管支炎にも効果がありそうなら寝る前にやってみたいと思います!

    • 4月2日
  • なこさん

    なこさん

    咳を軽くするという意味での処方だと思います!私もはじめてみたときびっくりしました!😄

    • 4月2日
  • mi-co

    mi-co

    咳の出始めにはいつもマヌカハニーを舐めさせてましたが、咳が悪化(気管支炎)するとやめてました😅薬ではなく、極力天然のもので治していきたいですよね!

    • 4月2日
さき

4歳さんなので、
上の方同様、蜂蜜舐めさせてください!
蜂蜜は菌とウイルスどっちにも作用しますし抗炎症作用がいります!
トロッとしてるので、サラサラした水分よりも、蜂蜜の方が喉への付着時間が長く、潤してくれます!

ママは結構十分に出来ることされてると思いますよ!

  • mi-co

    mi-co

    蜂蜜は風邪に良いって聞きますよね!
    今まで、気休めだと思ってましたが、真剣に蜂蜜も使っていこうと思います⭐︎
    早く元気になってほしいです!!

    • 4月4日