
8ヶ月の息子が自我を示し始め、寝たくないと大泣きしたり、抱っこを嫌がったりする様子について相談しています。他のママさんも同じような経験ありますか?
最近自我が芽生えてきた息子👶
今日も寝たくないんだー!トントンいやだー!と寝返りごろんごろんで大泣き💦
10分格闘したけど、疲れて自由にさせてたら30分後にはこてっと寝ました(笑)
他にも抱っこから下ろそうとすると、嫌ー!!と言わんばかりに足をつっぱったり、おもちゃを片付けるとまだ遊んでたのにー!と泣いたりします。
8ヶ月のお子さんのママさん、自我が芽生えてきたな〜というような姿ありますか?✨
- geママ(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

1234
かわいいですね♡
困るときもありますが、これも成長ですもんね〜〜😅💕💕
我が子はお菓子を掴んで食べることを覚えたので、わたしが手伝おうものならば、手を払いのけてきます😅結局まだうまく持てないから食べれなくてキレて泣くのがお決まりです…
geママ
コメントありがとうございます😊
そうなんですよね〜成長してるってことですものね!✨
mさんのお子さんも、自分でやりたいって気持ちが芽生えてるんですね⭐️一生懸命掴もうとするけど、上手くできない!嫌!ってなってる姿を想像してしまいました😋かわいいです〜♡