※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しーちゃんママ
子育て・グッズ

一歳2ヶ月の娘が奇声を上げて困っています。怒り方に悩んでおり、髪を引っ張ることも。発達障害を疑っているが、受診すべきか悩んでいます。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

一歳2ヶ月の娘です。少しでも気に入らないことがあるとキャーっとすごい奇声をあげます。耳が痛くなるような大声、まるで超音波や叫び声で、ご近所迷惑にもなりますし、周りはとにかく不快です。先日は電車の中やスーパーでやられてしまい本当に参りました。
その都度ダメだよ。キャーはダメよ。耳が痛いよ。とまだ言葉はわからないかもしれませんが注意をしています。ネットで調べると、大きな声で怒ってはいけないと書いてあり、なるべく低い声で怒っているオーラを出しているつもりですが、効き目はありません。
どうしたらよいのでしょうか。本当に頻繁なので私自身精神的に参っています。

また、眠いときが主ですが気に入らないとき、機嫌の悪いときに髪の毛をむしる?引っ張ります。結構な力なので痛くないのか、大丈夫なのか心配になりますし、見ている方が辛くなります。

自閉症も疑いましたが、言葉は少しずつ覚えてきていますし、バイバイ、パチパチ、いただきます、おじぎ、バンザイ、名前を呼ぶと手をあげてはーいとお返事、一歳と指を立てる、人と目を合わせて笑う、大好きなキャラクターだと喜ぶ、音楽がなると踊る、などなど一歳らしいこともできるようになってきていますし、お片づけなども覚えてきました。
なので、今はまだ発達障害は疑ってはいませんがどこか受診した方がいいのでしょうか。

同じような経験の方いらっしゃいませんか。
アドバイスお願いいたします。

コメント

 ̄(=∵=) ̄

癇の虫が強いだけだと思いますよ(*^^*)

うちの子も寝る前になるとキーキーすごくてそうでした!

宇津救命丸とゆー薬を
飲ませていました!

癇の虫が強いこが飲むお薬です
(^^)/

三ヶ月からだったかな?
赤ちゃんも飲めます♪

髪の毛を引っ張るのは
心配になりますね(TT)

眠いのに寝れなくて寝たくなくて~とか、
イライラしてそうしちゃうのかもしれませんね(TT)

最初は飲ませるのに抵抗が
ありましたが
私の母親にあんたも小さい頃飲んでたから大丈夫と言われて
飲ませてみました!!


イライラしちゃうよりは
飲ませて楽にさせてあげた方が良かったです♪

なにより子供自身も楽になっていたようなので♪

私も楽になりました!!

参考までに(^^)/

大声で怒るよりも
今のようにずっと言い聞かせていれば
わかるようになる日はくるので
辛抱ですね!頑張って下さい(*^^*)

  • しーちゃんママ

    しーちゃんママ

    疳の虫ですか!なるほどー。
    そのお薬聞いたことあります!漢方薬ですよね?飲ませて本人が落ち着いて楽であればよいですよね(^_^)
    調べてみます!!
    ついつい大きな声で怒りたくなってしまいますが、大声に大声で応戦しても良くない気がしてぐっと我慢していました(>_<)やはり言い聞かせた方がいいですよね。
    辛抱強く見守りたいと思います。
    安心しました。
    ありがとうございます(^_^)

    • 10月13日
pikari

こんばんは^_^
その時期の奇声はよくありますよ〜
うちの娘もありましたが、特に言葉が他の子より若干多めの子が奇声激しかったように思います。
憶測でしかありませんが、おそらく話したいのに話せない、その葛藤が強いのだと思います。
言葉に出す事を知っている分イライラが募るのではないでしょうか?
キャー!と叫んだらダメだよ、ではなく「嬉しいキャー?悲しいキャーかなぁ?」みたいにキャーの意味を伝わらなくとも話してみていたら落ち着く事が多かったです。
落ち着いたら、小声でキャーと遊びのように親が言って小声で言う事も楽しいと教えてみると、意外に小声で遊んだりします。

髪の毛をむしる、などは噛み付くなどの行動と同じだとは思います。
これも上手く伝えられないが故の行動かと。大丈夫だよ、お母さんは分かってるからね、と伝えてあげてみて下さい。結構落ち着きます。

発達障害とかではなく、寧ろ成長が早いために伝えたい!という意欲が強いのだと思います。だから声も大きくなるのかと。大丈夫、伝わってるから、など肯定的な言葉をかけ続けてみて下さい(´▽`)ノ
1歳にしてはかなり早い成長だと思いますよ♡

  • しーちゃんママ

    しーちゃんママ

    この時期の奇声、よくあるんですね(>_<)スーパーとかで会う子は大人しくしているのにうちの子だけ(T_T)と思っていました。
    言葉が多めかどうかはよくわかりませんが、10ヶ月で歩きもう走り回っていたり、とにかくお転婆で手を焼いています(>_<)
    キャーにも意味があるのかもしれませんね!確かにそうですよね。どうしてキャーなのかをこちらがよく観察してあげることも大切ですね。小さいキャーも早速明日からやってみます。

    髪の毛のほかにも噛みつきます!
    どの行動も本人なりに何か訴えたいのにできないもどかしさなんですね。ついついキャーに対してダメと言ってしまいますが、その奥をしっかり受け止めてあげないといけませんね。
    すごく勉強になりました。ありがとうございます(^_^)

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    検索していたらまったく同じ方がいてついメッセージ送ってしまいました。
    今一歳2ヶ月の女の子を育てています。
    嫌なことがあるとキーキー奇声をあげたり、イライラしてるのか髪の毛を引っ張ったりします。
    この先が不安になり、しーちゃんママさんのお子さんはあれからどのように落ち着いたか教えていただけますか?

    • 5月24日