※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなのこ
子育て・グッズ

赤ちゃん返りや成長の一環か、子供が許可を求める態度について心配しています。このやり方が問題ないか不安です。息子も同じようになるのは嫌だと思っています。

赤ちゃん返りなのか、そういう時期なのか
家にいるとそばで遊んでるところ見てて〜
というような素振りをみせることが多いです。

家事などをする時は「ママ、これからご飯作るから
キッチンにいくけど、いーい?」とか「ママ、トイレ
行ってもいーい?」って聞くと意外とすんなり
離れても大丈夫なので最近はそうしてるのですが
このやり方って問題ありそうですか?

息子も真似していちいち親の許可を得て
行動するようになったりしたら嫌だな、とか
ちょっと思ったりしてます。

コメント

きいろ06

それで離れても大丈夫なら問題ないのではないでしょうか😊今の時期、大人の行動や気持ちを言葉にして伝えたりすることは大切だと思います!言葉を沢山吸収する時期ですからね✨
真似して聞いてきても「いいよー😊」と返してあげればいいと思います。
あえて言うのであれば「いーい?」ではなく「〇〇してくるね〜」と声だけかけて行くとかですかね?

お互い、下のお子さんが産まれるまで、じっくりたっぷり遊んであげましょうね⭐︎私も今のうちに一人っ子タイムを満喫させてあげたいです!