※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*ことみ*
子育て・グッズ

授乳中に眠ってしまう息子の対策について相談です。眠ったまま授乳が難しい状況で、どうしたらいいか教えてください。

授乳中に眠りについたり、放心状態になってしまう息子チャン。
起こそうとしてもゲップさせようとしても無反応のことも...
もぅ寝たんやーと思ってベッドに寝かして、しばらくするとお腹いっぱいになってないことを思い出したのかウェーン٩(இ⌓இ๑)۶たまに嘔吐。
そっから再び授乳で1時間半とかかかることもしばしば。

何か対策などありませんか?(๑•́₃•̀๑)

コメント

ゆうひ0627

まだおっぱい吸って疲れて寝ちゃうんでしょうね。

  • *ことみ*

    *ことみ*

    これは疲れてるんですね!(.ꏿωꏿ.)
    だから無意識やったり眠ったりしちゃうんですね(っA`)

    • 10月12日
  • ゆうひ0627

    ゆうひ0627

    赤ちゃんはまだ吸う力が弱いのですよー。根気よく付き合ってあげてください。でも成長早くてどんどん吸う力もついてくのがわかりますよー

    • 10月12日
  • *ことみ*

    *ことみ*

    そうなんですね!
    5分ずつ×2クールあげるって病院で指導されたのですが、寝ちゃうから10分ずつ×1クールにしてあげてるのですが、疲れるのなら5分ずつのが良いんですかね?(っA`)

    • 10月12日
  • ゆうひ0627

    ゆうひ0627

    五分ずつ2クールで大丈夫ですよ!わたしもそう教わりました。そしたら片方で寝てしまったりしたことも沢山ありましたし、次第に1クールで終わるようになりました。一度に飲めるようになってくるんですね。

    • 10月12日
  • *ことみ*

    *ことみ*

    10分すると逆に疲れちゃうんですかね(っA`)
    確かに1度で飲める量は増えてきた気がします♡୧(୧ˊ͈³ˋ͈)⋆ೄ

    • 10月12日
ママなつ

お子さんの生まれた時の体重がわかりませんが、うちの子は1ヶ月検診で1.5キロ増えてましたよ(*^_^*)

ママなつ

すいません!コメントする場所を間違えてしまいました!!

  • *ことみ*

    *ことみ*

    はーい!

    • 10月12日
あんこパイ

おっぱい飲むのって、赤ちゃんからすると、すごく疲れるみたいです!

私の子もおっぱいくわえた途端寝たりとかしてました。。
今は体力もないし、1回で飲める量も少ないし、すぐ寝ちゃうからどうしても頻回授乳になりますが
段々と飲む力が強くなり、量も増え、授乳間隔もあいてきます✨

  • *ことみ*

    *ことみ*

    頑張って吸ってくれてるんですね!(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜
    カナリの頻回授乳で夜中は困ってたけど、疲れてるって分かるとチョット可愛く思えました♥︎(●ʹ‵●)
    片乳、何分くらいずつあげてましたか??

    • 10月12日
  • あんこパイ

    あんこパイ


    新生児の頃は左右10分ずつ頑張って吸わせてましたが
    そのうちに面倒になって
    片方だけを赤ちゃんが吸うのをやめるまでを交互にやってます(>_<)笑

    • 10月12日
  • *ことみ*

    *ことみ*

    10分ずつですか!!
    病院で5分ずつ×2クールって言われてたけど10分×1クールにしちゃってたんですが大丈夫っちゃ大丈夫そうですね!(o´罒`o)
    ミルクは全く飲まさずですか??

    • 10月12日
  • あんこパイ

    あんこパイ

    大丈夫ですよきっと💓

    生後すぐは乳首を上手くくわえられなかったので、その頃はミルクたしてましたが、ちゃんと飲めるようになってからは母乳だけです!

    • 10月12日