
生後5、6ヶ月の赤ちゃんとの旅行についてのアドバイスを求めています。赤ちゃんの心配事や夜の授乳について不安があり、泊まるか悩んでいます。泊まるべきかアドバイスをお願いします。
生後5、6ヶ月ぐらいのお子さんをお持ちの方で、ホテルなどの宿泊施設を利用した方にお聞きしたいのですが、ゴールデンウィークにちょっとお出かけしたいと思ってます!その際、ホテルに泊まりたいんですが、宿泊施設を利用した際のアドバイスがあれば教えていただきたいです😁💧今の心配事が、自我が目覚めはじめてるのか、いきなりギャー❗️ってなります😱💧夜はとりあえず授乳させれば泣いていてもおさまります。
泊まりたいとは思いますが、みなさんの経験上、泊まらないほうがいいのであれば、ゴールデンウィークは見送りたいとも思ってます。
よろしくお願いします。
- ゆいまま(7歳)
コメント

ぷに
泊まる宿に前もって赤ちゃん連れである旨、伝えておくと良いですよ。結構色々配慮してくれるとこあります。離乳食やバウンサーを用意してくれたり。
あと、ゴールデンウィークなら子供連れが多いので泣き声が気にならないかもです!

退会ユーザー
私は今月半ばに1泊の旅行に行きますが、赤ちゃん連れにありがたい宿泊施設とかありますよ😊
調乳ポット、オムツ捨てるゴミ箱、ベビー用品の消毒グッズなどがあったり、バンボ借りれたり、ベビーベッドが設置されてたり、お部屋で食事ができたり、月齢に合わせた離乳食を無料で提供してくださったりなど、宿泊施設によって様々ですが、「赤ちゃん連れ ホテル、旅館」とか検索すると、色々出てきますよ😊
-
ゆいまま
コメントありがとうございます!さっそく探してみます😳⭐️色々ありがとうございました😊❤️
- 4月2日

aya
私は出来るだけ旅館に泊まるようにしてます!
夕食が部屋食だと誰にも気を使いませんし、うるさくしても大丈夫です( ^ω^ )
息子が生まれてから何度も宿泊には行ってますが、クレーム受けたりとかはないですよ🤗✨
素敵な休日になるといいですね❤️
-
ゆいまま
コメントありがとうございます!旅館いいですねッ!部屋食だと確かに気を使わないでいいですね😊❗️
はい、ありがとうございます😊❤️- 4月2日
ゆいまま
コメントありがとうございます!
なるほど!😊離乳食やバウンサーまで用意してくれるとこもあるんですね❗️参考になりました😁ありがとうございます