 
      
      
    コメント
 
            しましま
冷凍ストックが大活躍でした。
BFですが、スーパーやドラッグストアでも意外と品揃えあるところありますよ。
 
            退会ユーザー
私は生協の宅配やってるので、そこで冷凍キューブ頼んじゃってます。
あとは白菜、大根等は大量消費の傍ら茹でてブレンダーでガーッとやって冷凍してます。
少量のもの用意するの面倒ですよね。
白身魚とかはベビーフードに任せちゃおうと思ってますよ。
- 
                                    きなこ 冷凍キューブいいですね! 
 2日置きにかぼちゃの裏ごし、ほうれん草の裏ごし、じゃがいもの裏ごしって…
 まだ少量だからたくさん作り置きもできないし💦
 
 お魚あげるようになったらいろんな種類のお魚あげませんか??- 4月2日
 
- 
                                    退会ユーザー そうなんですよね。 
 キューブでなくても、大人用のスープに使える野菜素材のままのうらごしコーンとか人参とかよく頼みます。
 あとは冷凍キューブのシリーズで根菜5種類や緑黄色野菜5種類混ざってるものがあって、それで全て摂取できたことに…(笑)
 
 そうですよね、だけど季節によってあげられないものもあるので、最初のうちはベビーフードで十分じゃないかと思ってます。- 4月2日
 
- 
                                    きなこ すごいアイデアですね💡 
 五種類混ざってればお粥とそれだけにしちゃいますか??
 
 ちなみに一ヶ月どんなメニューであげてますか??
 私は写真のとおりあげてます!- 4月2日
 
- 
                                    退会ユーザー そうしちゃいますよ! 
 複雑な匂いがするので、結構色々混ざってるなって感じはします。
 それだけで済ませられるので何より楽ですし、市販のものなので散らかされても罪悪感あまりないです。(笑)
 
 私は特にメニュー決めてません。
 常にお粥は大さじ1で野菜の量を増やしてみたりしてます♪
 あまり肩ひじ張りすぎると、私の性格上食べてくれなくなった時に、「スケジュールが…!崩れる!!」って思い詰めそうなので、テキトーに色んなもの食べさせてます♪(笑)- 4月2日
 
- 
                                    きなこ たしかに!それあります! 
 りんご買い忘れて作れなかった時に、スケジュールが😱😱😱ってなります笑
 
 あんまり気にしなくていっか笑- 4月3日
 
- 
                                    退会ユーザー 気楽にいきましょ〜♪ - 4月3日
 
 
            退会ユーザー
私は今のところすべて手作りです☺️
- 
                                    きなこ 偉すぎる😭😭😭 
 私も今手作りでそろそろ一ヶ月経つのですがもう苦です💦笑- 4月2日
 
- 
                                    退会ユーザー いやー、BF高くて🤣 
 貧乏人は節約の毎日です😭- 4月2日
 
 
            プーさん
私はインスタントに頼ることが多かったです。
家ではビンに入った物やフレークタイプの物を使用してました!
外ではキューピーやwakodoの箱入りの物を持ち歩いてました!
お粥も西松屋などで見かけたことがあります。最近はスーパーなどの赤ちゃん売り場でもおいてあります😌
もしないようでしたら大人用のレトルトを買って水を足して味をみます。大人が薄いと感じる程度にして冷めたら氷を作るものにいれたり、もしくは、レトルトを大人用とこどもの食べるぶんにわけてこどもが食べる物だけ味を薄くしたりもできます!
- 
                                    きなこ 瓶に入ってるやつで三種類のものが混ざってたりで出来れば単体のかぼちゃやキャベツなどのが欲しいんですよね💦お粥にも混ぜたりしたいので… 
 私の近所の西松屋が品揃え悪いだけかな…?- 4月2日
 
- 
                                    プーさん かほちゃやとうもろこし、じゃがいものフレークは赤ちゃん本舗で買いました😌ビンではみたことありませんがフレークは水を足すだけで好きな量を作れるので便利でした!赤ちゃん本簿以外にも似たような物が西松屋、もしくはバースデーなどにあったかと思います!なかったらすみません😣キャベツなどは単品では私もみたことなくてお力になれずすみません😣お粥はありました😌 - 4月2日
 
 
   
  
きなこ
瓶に入って売ってるやつですか??
なんか、三種類混ざってたりとかしか見たことなくて今はまだ買えないなって感じです😭
あれって開けたら小分けにして冷凍したらいいんですか??
しましま
お野菜はフリーズドライとか単品のものもありますよ。扱いは少ないですが。
BFはほとんど使ったことがないんです。開封してすぐ小分け冷凍は、聞いたことはありますよ。
きなこ
本当ですか?
今度赤ちゃんホンポいって探してみます!
そうですよね!冷凍しないと使いきれないですもんね!
ありがとうございます😊