
生後3ヵ月半の娘の睡眠時間について相談です。夜は7時間、昼はちょこちょこ寝たり2時間寝たりで、1日の平均睡眠時間は11時間。本で読んだ通り15時間が適正と思い、心配です。皆さんの意見を聞きたいです。
生後3ヵ月半の睡眠時間についてです。
わたしの娘は夜7時間ぐらいまとめて寝てお昼はちょこちょこ寝たり2時間寝たりです。
1日の平均睡眠時間は11時間ぐらいです。
本で読んだのは15時間ぐらいでした。
少し足りてないので心配になりました。
よかったら皆さんの意見をお聞かせください(*´ο`*)
- ゆらゆら(8歳, 10歳)
コメント

AN
うちも3ヶ月半ですが、夜は3時間起きの授乳にお昼は2時間もまとめて寝てくれません😅
こんなに寝てなくていいのかと思いますが個人差なのかなと思ってそこまで考えてません🙉

♡叶望mama♡
わたしの娘も3ヶ月半です!
夜は10時間は寝るのですがその分昼間は授乳と授乳の間にいつも10分くらいのちょこちょっと昼寝するくらいです(ーー;)
-
ゆらゆら
10時間も寝てくれるのは助かるけどお昼は大変ですね(*´д`*)
1人1人ちがいますよね!
ありがとうございます♡- 10月13日

キラ姐
私の娘も3ヶ月半です(^^)
夜は11時間くらい寝ますが、日中は寝ても20分×3回ほどです!おかげで日中は少し家事をすると起きてしまい何も出来ません(笑)
-
ゆらゆら
夜たくさん寝てくれると
日中が大変ですね〜(๑•̀ω•́)
参考になりました!
ありがとうございます♡- 10月13日
ゆらゆら
やっぱり個人差がありますよね♪*゚
私も気にしないようにします(*^^*ゞ
ありがとうございます♡