※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆいちゃんまま
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんの1日のスケジュールについて、朝と夜の区別を考える時期です。個人差がありますが、就寝時間はまだ決まっていないことも。他の方のスケジュールを教えてください。

生後1ヶ月の子の1日のスケジュール(起床時間,就寝時間,沐浴・お風呂の時間)を教えて下さい!

助産師さんから、そろそろ朝・夜の区別をしていったほうがいいと言われました。

でも、雑誌やネット、友達の話を聞くと本当に人それぞれみたいで。。
このぐらいの月齢じゃ、就寝時間などとくにはまだ決めないって方もいるみたいですし……。。

皆様のスケジュール聞かせて下さい!

コメント

くーまん

一ヶ月の時は、7時から遅くても8時に起床20時から21時頃就寝お風呂は16時前後

にしてました!今も変わらずです^o^

  • ゆいちゃんまま

    ゆいちゃんまま


    なるほど!21時頃就寝と考えていました!やはり1ヶ月のときから決めているといいですね!ありがとうございました!

    • 10月12日
サクラ

私もバラバラでした(^-^)
朝に明るくする時間だけ決めて、日光に少し当てるようにしました

  • ゆいちゃんまま

    ゆいちゃんまま


    日光に当てて朝夜の区別つけることはいいことですよね\(^^)/ありがとうございました!

    • 10月12日
deleted user

起床時間6時〜7時、日中は2,3時間毎に授乳、夕方4時頃沐浴、夜8時〜10時就寝です。
まだまだリズムという程ハッキリはしてません。
夜は3〜4時間毎の授乳です。
最近午前中と午後で2時間くらいは起きてひとりで遊んでます。

  • ゆいちゃんまま

    ゆいちゃんまま


    ひとりで遊んでくれるなんていい子ですね(*´ー`*)
    最初からリズムつけるのも難しそうですね!徐々についてくれたらいいなという気持ちでいるようにします!ありがとうございました!

    • 10月12日
湊ママ

朝の7時頃に起床して約3時間おきに授乳、夕方5時頃沐浴、夜8時頃に就寝です(^^)
夜の授乳はミルクで6時間くらい寝て夜中2時頃にまたミルクをあげたら朝の7時頃に起きます!
私の息子は結構昼夜の区別がついてるみたいです!
お昼は少しお散歩に出たり陽に当てたりして夜になったら部屋を暗くしてます(^o^)/

  • ゆいちゃんまま

    ゆいちゃんまま


    ご丁寧にありがとうございます!区別ついてるなんて、いい子(*´ー`*)私もお散歩に出たりしようと思いました!ありがとうございました!

    • 10月12日
チョロ美ー

8時起床&お着替え
日中は起きてる日もあれば、お昼寝したりもします
4時天気次第で外気浴
6時に沐浴
8時に部屋を暗くし
9時に寝ます。

授乳は3〜4時間おきです。

1ヶ月になってから夜まとまって寝てくれるようになりました。

  • ゆいちゃんまま

    ゆいちゃんまま


    夜まとまって寝てくれるとママも休めますね(*^^*)
    やはり寝かしつけは一時間ぐらい見ておいた方がいいみたいですね!
    ありがとうございました!

    • 10月12日
とるとる

1ヶ月の頃から同じスケジュールです(^-^*)
朝は7時頃起きて、19時までに寝ます。お風呂は17:30ごろです。
スケジュールを決めて一週間もすると19時までに寝る、というサイクルができました(^-^)

  • ゆいちゃんまま

    ゆいちゃんまま


    1週間でサイクルができるなんてすごい!さっそく今日から実践してみたいと思います!ありがとうございました!

    • 10月12日