
コメント

退会ユーザー
わたしは夜間断乳はじめて2週間くらいで朝まで寝るようになりましたよ!
それまでは夜中何回も起きてました😭

にっこりママ
2日間おっぱいなしで過ごして、ベビちゃんもママもお疲れ様です!
断乳すごい大変ですよね💦
私も母乳で育てたので断乳の大変さがすごく分かります。
赤ちゃんももうもらえないものと分かってくると思うので、またこれを始めからより、この機会に断乳続けていると後々楽になります✨😌
日中赤ちゃんと一緒に寝てママも休んでください🙇♀️
-
おん
なんか元気出ました😀
ありがとうございます😊🙏
もう少しで続けて頑張ってみようと思います😫💦
今は息子の朝寝の隣でゴロンと休んでます😊💓💓- 4月2日

ほのぼのさん
まさに今同じ状況です😭🤝
私はもお完全な全日断乳でゴロンさせてトントン方式の寝かしつけで頑張ってますが、昨日までで五日間おっははいなしで寝ましたが、毎日ギャン泣きしてます!泣く時間はまちまちで、寝に入る体制もお腹の上だったりゴロゴロころがったり違いました!
みんなが言う3日すぎたら自然と〜はうちはとっくに超えて5日経ってますが自然にはまだねれません。笑
次に期待してるのは1週間経てば自然と寝たよ〜の先輩ママの声に期待してます。笑
今日はどれぐらいで寝るかな?またギャン泣きかな?と夜になるのが怖くドキドキします😭💦w
午後は支援センターで思いっきり遊ばせて疲れさせてきます🤝
お互い頑張りましょう!!!!
-
おん
ありがとうございます😊
お互い今が頑張り時ですね😫💦
うちもゴロンとさせてトントンです😀
抱っこは絶対しないですし途中疲れたら放置です😂
やっぱりその日によって色々違ったりするんですね😯
うちは今日が3日目ですが…すごい寝たらどうしよ😂💓💓
な訳ないか😅
私も1週間2週間やる気持ちで頑張ります🙏- 4月2日
おん
ありがとうございます😊
その2週間の間にギャン泣きする日もあったりギャン泣きしないけどふにゃふにゃ起きたりって感じですか?😩
良くなったり悪くなったりしました?
少しずつ良くなるものだと思っていて🤭
退会ユーザー
ふにゃふにゃ起きて胎内音聞かせて背中トントンして寝てくれるときもあればヒートアップしてギャン泣きで抱っこしないと寝なかったり色々でした😭
まとめて4時間寝てくれる日もあれば1時間おきに起きる日もあるって感じでした😭 でもある日突然朝まで寝るようになってそれからは夜中起きなくなりました!
心が折れそうになったこともありましたがなんとか乗り越えて今ではかなり体が楽になりました✨ がんばってください!
おん
すごい貴重な体験談😵💓💓
ありがとうございます😊
すんなり行く夜間断乳の話ばかり聞いていたので😅
まだまだ2日!!2週間かかってもって思うと気持ちが楽になりました!
頑張ります🧐
ありがとうございます😊