※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuーーー
子育て・グッズ

寝る前にミルクを飲ませて、朝起きるまでミルクを飲ませない子供が、朝起きが遅い時に朝食を食べさせるべきか相談です。朝食を食べない原因になっている可能性があるかどうかが気になっています。

寝る前ミルク(21時~22時)飲まして起きるまでミルクはやらないのですが、よく寝る子で遅くて9時、早くて8時くらいです。毎日ではないですがだいたい8.9時に起きます…こうゆう場合は朝6時とかにミルク飲まして9時とかに朝ごはん食べさした方がよいでしょうか?寝起きはやはりミルク〜ミルク〜であまり朝ごはんを食べてくれないのでそれが原因なんかなー?

コメント

ヨネンチョ

うちは10ヵ月頃は7時頃に起きてミルク
9時頃ご飯でした!!
まだちゃんと離乳食食べてくれてなかったので11ヵ月ちょっとまで朝起きたらミルクをあげていました!!
それから1歳ちょっとまで寝る前だけミルクをあげてました!!

  • yuーーー

    yuーーー

    そうなんですねぇ…やはり、朝早くに起きてミルク飲ました方がいいですね⤵︎Y(><。)Y

    • 4月2日
  • ヨネンチョ

    ヨネンチョ

    朝早くの方が夜早く寝てくれるっていうので😁
    っと言うよりうちの子が早く起きちゃう子なので😅
    でも、20時~21時までに寝てくれます🎶

    • 4月2日