
コメント

とぉあ
上の娘の時は
紙に絵が書いてあっての指差し
発言は、親が聞かれる感じです。
積み木の練習してたのに積み木は無かったです。

しろ
歯科検診あるんですよね..
普段の仕上げ磨きでも苦労するのに💦
体重も寝てるだけの時と違って動いちゃいますよね😅
かなりの気合いを入れていかないとですね❗
いろいろありがとうございました😆
すっごく参考になりました
とぉあ
上の娘の時は
紙に絵が書いてあっての指差し
発言は、親が聞かれる感じです。
積み木の練習してたのに積み木は無かったです。
しろ
歯科検診あるんですよね..
普段の仕上げ磨きでも苦労するのに💦
体重も寝てるだけの時と違って動いちゃいますよね😅
かなりの気合いを入れていかないとですね❗
いろいろありがとうございました😆
すっごく参考になりました
「積み木」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
しろ
コメントありがとうございます!
積み木はなかったんですね。
安心しました。今教えてるんですが崩す事しかできなかったので💦
とぉあ
さらぁ〜〜っと終わってしまいましたよ。
歩き回る我が子をじっとさせておくのが大変でした💦
しろ
そぅなんですね。
まだ、言葉も発しないし、積み木も、指さしもまともにできないので焦ってます💦
とぉあ
大丈夫ですよ!
ウチの子は指差しなんて全然出来なかったし、積み木は練習してある程度出来てましたが、
言葉なんて本当に喋らなかったですよ!
「パパとかママとか言います〜〜?」
の質問に
「なんとなくママママみたいな」
って感じでした。
ママママも意味があるように喋ってなく、唇遊びの延長みたいな感じで。
しろ
ありがとうございます!
ママリ見てると色々しゃべるお子さんとか居るみたいで..やばいなぁ~と悩んでました😅
YouTubeとかでも、積み木積んでたり、指さしやってたり。
調べれば調べるほど成長が遅く感じてしまって..
結構、狭山って流れ作業みたいな感じでささっとやりますよね。
前回の検診の時はそうだったような記憶があって!
とぉあ
私もYouTubeで指差しの動画探したり、ネットでどんな事やるのか調べましたw
そうなんですよね!
相談とかあったら、親身になってくれると思うんですけどね。
質問ないとさらっと終わりますよね。
サバサバな私にはそれが楽なんですけどね
しろ
ちなみにどのくらいの時間で終わりましたか?
なんかいっぱい人がいて前回ぐったりして帰ってきたのを思い出しました😅
とぉあ
たしか、1時間ぐらいでした。
因みに20分前ぐらいについて。
今回もぐったりしますよw
歯科検診とか押さえつけるのメンドかったです💦
体重計るのも嫌がってる子多かったです。
しろ
返信場所↓にしてしましました。
本当にありがとうございました❗