※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
た
子育て・グッズ

離乳食作りで赤ちゃんのお水を使っているけど、心配。大人はミネラルウォーター使っている。皆さんはどうしていますか?

離乳食を作る際に、なんだか心配になってしまい、お水を使う物(茹でる、アク抜き等)全部「赤ちゃんのお水」を使っています。
しかし全部そうしていたらキリがなくなって気が、、。
大人の食事でも水道水ではなくミネラルウォーターを使用しています。
皆さんはどうしていますでしょうか?😢

コメント

はじめてのママリン

最初から普通の水道水です😅特に問題はありません

  • た

    ありがとうございます!

    • 4月2日
あいこ

うちらも子供も完全にミネラルウォーターです。
安い時に買いだめしてます。
そのほかにクリティア使ってます。

  • た

    ミネラルウォーターとクリティアの使い分けはどうされていますか?✨

    • 4月2日
  • あいこ

    あいこ

    クリティアはコーヒーにしたり、飲水にしたり、インスタントラーメンに使ったり🙂
    ミネラルウォーターは無洗米、味噌汁や煮物など料理に使っております。

    • 4月2日
ゆきんこ

ふつうに水道水使ってますよ!
海外の水道水は怖いですが日本は大丈夫だと、学生の頃教授が言ってましたし

  • た

    ありがとうございます!

    • 4月2日
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ

普通に水道水です(^0^;)
特に浄水器とかもついてないです

  • た

    ありがとうございます!

    • 4月2日
はんちゃん

料理は水道水ですね!きりないので💦

麦茶とかはペットボトルの水買ってますが!

  • た

    キリないですよね💦
    ありがとうございます!麦茶は何使われてますか?✨

    • 4月2日
  • はんちゃん

    はんちゃん

    麦茶はベビー麦茶です!

    • 4月2日
deleted user

私も同じでした!でも、純水買うのも面倒になってきて…笑
茹でたりして流す水は水道水使ってましたよ。あとは大人と同じ普通のミネラルウォーターを使っています。

  • た

    そうですよね😢
    ありがとうございます!

    • 4月2日
あにゃか

調乳時のみペットボトルの水使ってます!
煮込んだりする時は、沸騰させますし普通に水道水使ってます😅

  • た

    ありがとうございます!

    • 4月2日