※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんりん
妊活

基礎体温は、同じ時間に測ることが大切です。寝返りや動きは影響を与える可能性があります。早朝に目が覚めた場合は、その時点で測るのが良いでしょう。

基礎体温の測り方について教えて下さい(><)
毎日6時40分くらいに測ってますが、例えば5時くらいに目が覚め、寝返りなど動いたりしたら基礎体温の測り方に問題あったりしますか?体温が上がったり(><)

コメント

じぇらまま

少しの寝返り位なら大丈夫やと思いますよ(^-^)/
起き上がるとかは体温変わってしまいそうですが、寝てるときも多少は寝返りしたりするので気にしなくて大丈夫と思います!

  • りんりん

    りんりん

    ありがとうございます( ; ; )なかなか気にしすぎて(笑)

    • 4月1日
  • じぇらまま

    じぇらまま

    わたしも妊活を始めた頃はかなり気にしていました~ρ(・・、)
    途中で基礎体温を測ることにもストレスになってきてしまったので、とりあえず毎日起き上がるまえに測るってことだけを決めていたら長く続けられました!
    頑張ってくださいね!

    • 4月1日
まゆてぃーな

結婚前から5年以上基礎体温付けてました。
基礎体温は同じ時間に測ればいいと言うものではありません。
4時間しっかり睡眠を取った後の体温です。
だから、一日置きに5時の日があって6:40の日があってもいいんです。
気になるなら測った時間もメモるといいです。私はそうしてました。
この場合、5時に起きた時測った方がいいですよ。
頭が覚醒すると、体を動かしていないつもりでも色々な体の機能が上がり正確な情報ではなくなります。
もちろん、一瞬目が覚めてまたすぐに寝るのなら後で大丈夫です。