
初節句で兜を買うか迷っています。収納が狭く、二世帯になる予定で、写真だけで雰囲気を出すか、お金を貯金するか悩んでいます。他の方はどうしているでしょうか?
今度初節句を迎えるのですが、みなさんは兜とか買いましたか?
うちは今アパート住まいで、今年中にはマイホームを購入するのですが、二世帯にする予定なので、収納が狭く、兜を買うか、写真だけでそれなりの雰囲気を出すか迷ってます。
親からは小さいうちしか飾らないし、なんならその先の処分も困るから、兜を買う代わりにお金をあげるからそれで貯金した方がいいんじゃない?とも言われてて。
みなさんはどうしてますか?
- はじめてのママリ(7歳)
コメント

yuttan
去年アパートに住んでて
写真だけ撮りました!
で、先月からマイホームに
住み始めてるので
買ってもらいます!!

退会ユーザー
実両親にこいのぼり、義両親に兜を買ってもらう予定です☺️
収納とかよりも、神さまにお見せしたいです、
わたしの息子の名前これでね、こんなに可愛のよー!守ってねー!!
って(笑)
-
はじめてのママリ
神様に!
たしかに、、、
わたしの子もこんなにかわいいんだぞーって見せつけたいかも。笑- 4月1日
-
退会ユーザー
棄てることを考えると、こいのぼりの方が楽かも!竿(?)はちっちゃく分解できるし、鯉は布だし(笑)
まぁゆーて気持ちですよね(ヾノ・∀・`)
昔のしきたりというか…、なくても困らないし、あって何かいいことがあるのかと聞かれても特に…という(笑)- 4月1日
-
はじめてのママリ
ほんと、気持ちですよね。笑
なくてもいいんだろうけど、なんかやっぱりあった方がいいんじゃないかな〜なんて思ってしまいますね!
もう少し兜にするか、鯉のぼりにするか考えてみます😄- 4月1日

natsu♥
兜は買わずに鯉のぼりの小さい置物を両親が買ってくれました😆兜は大きいしうちは共働きで閉まったりするのが大変なので、、写真つけておきます🎵
-
はじめてのママリ
鯉のぼりって手もありましたね!!
写真拝見しました!
かわいいですね😍- 4月1日

もも
うちは兜はなく、室内用のこいのぼりを母親が買ってくれました!
必ずないといけないわけではないですしね(*´∀`)
-
はじめてのママリ
男の子ってよく考えたら兜も鯉のぼりもあって、なんなら選べますよね!
鯉のぼり案いいですね!!- 4月1日

ウサビッチ
うちも収納に困りましたが買ってくれるとのことだったので買ってもらいましたが、兜の台?が収納ケースになってるので収納出来なくても台に兜などしまって部屋の隅に置いてもいーかなーと思っています!
-
はじめてのママリ
収納ケースになってるのがあるんですね!!
今や便利なものがでてるんですね〜!!- 4月1日
-
ウサビッチ
お店の方も今は収納で困ってる方が多いみたいで収納できるようになってるのが増えてきてます〜とかゆってました!!
もちろん収納出来ないタイプのもありましたが、、
素敵なものが見つかるといーですね♥- 4月1日
-
はじめてのママリ
まさしく!って感じで収納のことで悩んでるので、そういった商品を探してみます😍!
収納付きのものがあるなんて、ほんと知らなかったので、教えていただいて感謝です😭🙌!!
ありがとうございます!- 4月1日

ウメオ
同じく今年初節句で、先日兜を選んできました!うちもマンションですが、今はマンション用の小さめの兜を作ってるところがあって、可愛かったですよー!
カッコいい兜となると、それなりに大きくなってしまいますが…。
-
はじめてのママリ
小さめの兜もいいですね!
私の兄の時代の兜しか知らなかったので、大きいのを想像してましたが、アパートにも置けそうな小さいの選ぶのも手ですね!- 4月1日

退会ユーザー
うちは戸建てですが、小さい家で押し入れも1つしかないので、一つの箱に全て納められるやつを買ってもらいました😊
まだ産まれて1ヶ月ですし、100日のお祝いも済まないし、初節句は来年に伸ばして、来年家ができてから小さいものを買ってもらうのもありかと思います😄
-
はじめてのママリ
初節句を来年に延ばす案もあるんですよね〜!
実はお宮参りもまだなので被ってしまうし、来年ってことも案として出してみようかと思います!- 4月1日

ルーナ
大きな兜は高いし置くところもないので、玄関にちょこっと置けるような小さな兜と鯉のぼりを買いました✨
-
はじめてのママリ
小さいのを両方ってのもいいですね💓
いろんな案があって迷いますね〜!- 4月1日

ぷぷぷ
去年初節句で賃貸から一軒家に引っ越してすぐだったので、旦那の子供の頃のを出してきて飾って写真だけとりました😊
今年はどうしようか、ケースのを買おうか悩んだんですが、気の五月人形にしました😂15cmなのでめちゃめちゃミニサイズですが可愛いです😆
男の子なんてすぐに興味持たなくなりそうで大きなの買うのもったいなくて😂笑
はじめてのママリ
そういう方法もありますね!
必ずしも今年になくちゃダメってこともないですもんね!