
赤ちゃんにジョイントマットは何歳から?冬にジョイントマットを使うべきか、ホットカーペットはNG?悩んでいます。
フローリングの方に質問です!
ジョイントマット等は赤ちゃんが何歳ごろから使用し始めましたか?
私は12月出産予定&里帰り出産予定なので、自宅に戻るのは年明けになると思います。
今はリビングのフローリング部分には何も敷いてないのですが、お昼寝かせるようとしてジョイントマットなどを敷いておいた方がいいのか、直で長座布団などを置いてその上に寝かせた方がいいのか悩んでいます。
1月もまだまだ寒いと思うのですが、どうしたらいいでしょうか?
また、ホットカーペットは赤ちゃんにはよくないですよね?
- natsuki♥️♥️mama
コメント

ぱんぷきん
退院後すぐから使用予定です!
ホットカーペットは辞めた方がいいかと思いますよ(*_*)

ドキドキ-ドキン✨
私は1月に出産何ですが、今月中に出来ることは全部しようと思って、主人と部屋の模様替えしております。
-
natsuki♥️♥️mama
私も模様替え少しずつ始めてます😄
子供目線の部屋って難しいですよね💦- 10月12日

退会ユーザー
私は11月末に里帰り出産し、1月に里帰り先から自宅に戻りました。
うちは、お昼寝はベビーベッドに寝かせることがほとんどでした。
赤ちゃんが起きているときに家事をする際は、ジョイントマットの上にプレイマットを敷いて、その上で寝転ばせていました。
直で長座布団は寒いかもしれないので、ジョイントマットがあれば安心かと思います♩想像以上に暖かいです(*^^*)
ジョイントマットは里帰り先から帰宅後すぐに敷き、最初はごくわずかな範囲で、大きくなるにつれて、範囲を広げていきました。
産前から敷くのはホコリなどが気になりましたので…。
ホットカーペットは、低温火傷の恐れがあるので、控えるべきかと思いますm(__)m
-
natsuki♥️♥️mama
ジョイントマットを少しずつ範囲を広げる…それいいですね!
プレイマットというのがよく分からないので調べてみます!
ありがとうございました~☺- 10月12日

すずき
昨年12月に出産したものです。
ジョイントマット不要でした。マンション住まいの子が
汚れたら部分的にとって洗ったらいいし!とすごく勧めてくれたんですが、
逆に汚れた時とか掃除が面倒くさいと思いました。
フローリングをキレイにする方が簡単です。
今後もジョイントマットは使用予定無しです。
フローリングの上に長座布団で十分ですよ。
羽毛布団と綿毛布かけてあげれば何も寒いことないです。
コロコロ転がるようになるのはあったかくなってからですから、それから、洗濯可能なカーペット?キルティング布(滑り止めを下に敷いてたらOK)を用意してあげたら、いけます。
色々いいものを用意してあげようとか思ってしまうんですが、結局、不要なことが多いです。
-
natsuki♥️♥️mama
長座布団もまだ用意してないですが、ニトリで1,000円未満で見つけたので安上がりですよね😁
カーペットよりジョイントマットの方が一部分だけ洗えばいいから楽だけど間に埃が入るとか色んな意見があって迷っちゃいますね😄
無駄にならないように良い方法を選びたいと思います(^o^)- 10月12日
natsuki♥️♥️mama
やはりホットカーペットは危ないですね!