最近、赤ちゃんが朝のミルクを少なく飲んで、うなったりぐずったりすることがあります。寝起きの影響かもしれません。
夜は10時頃には起きて朝の6時頃起きてミルクを飲ませるんですけど、いつも210ml飲んでいたのに、最近160mlぐらいしか飲んでくれなくなってしまいました😓
寝起きだからでしょうか?
あと、たまにうなったり、ぐずったりします😅
- たい焼き(8歳)
コメント
✩°。⋆ちゅんママ✩°。⋆
生後5ヶ月で210mlは多くないですか?😫
ゆきの
うちも寝起きの飲みが良くない時期ありました!4ヶ月の頃は朝一100飲まないことも多く…夜も一度も起きないのに。。
でも最近は食欲回復して200がぶ飲みです!一時的なものだと思いますよ😊
-
たい焼き
そんなに飲まない時があったんですね💦
早く食欲回復してくれると嬉しいです💓- 4月1日
✩°。⋆ちゅんママ✩°。⋆
一回の量が210mlですか?
-
たい焼き
そうです🙆- 4月1日
退会ユーザー
210って 多くないですか?😭
うちの娘ですら 200ですよ💦
-
たい焼き
やっぱり多いですか💦
夜だけ210mlあげてました💦
200mlに戻します😣💦- 4月1日
-
退会ユーザー
うちの娘が 5ヵ月のときは
200飲むことはほぼ無くて
多くても180でした💦- 4月1日
-
たい焼き
そうなんですか😲
うちの子は産まれた時が3800超えてて、でかいので日中はよく飲むんですよね😅💦- 4月1日
-
退会ユーザー
規定量超えてなければいいと思います
離乳食もあるので だんだん
量も減ってきますよ- 4月1日
たい焼き
そうなんですか💦
200mlに戻した方がいいですかね?😣
✩°。⋆ちゅんママ✩°。⋆
そうですね😊戻してみるのもいいかと思います!
5ヶ月だと満腹中枢もそろそろ出てくると思うので無理してあげなくてもいいも思います🌷
これから離乳食も始まりますし😋
たい焼き
分かりました😁⭐
離乳食は始めました!!🙆💓