※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ
妊娠・出産

30代半ばで妊娠し、大きい病院と個人の産婦人科どちらが安心か迷っています。

生理がこなくなり、一週間後に妊娠検査薬を使い、妊娠していることがわかりました。年齢が30代半ばということもあり、自治医大等の大きい病院の方が何かあった時に安心かなと思うのですが、あまり気にせず個人の産婦人科でも大丈夫でしょうか?

コメント

ローズマリー

私は36で出産しました個人病院でしたよ。どこの病院ももしもの時の連携する病院あるようですから心配ないと思いますよ。元気でマタニティライフ頑張ってください。

  • にこ

    にこ

    ありがとうございます!!
    そうなんですね!安心しました♪

    • 4月1日
  • ローズマリー

    ローズマリー

    先生が病院の上に住んでおられるので24時間対応可能と言う事で選びました。今は心療内科になっています。代変わりしています。

    • 4月2日
sheryl

どちらでもいいと思いますが、個人の産院で見れない状況になった場合は総合病院に転院になります😣💦
緊急の場合や妊娠糖尿病とかになったりしたら確実に転院です。

心配な事があるなら初めから総合病院の方がいいと思いますよ😀

  • にこ

    にこ

    ありがとうございます!!
    そうなんですね…色々探してみようと思います!!

    • 4月1日
まちゅ

ご懐妊おめでとうございます☆
私は34で出産しました。
私も総合病院と迷いましたが、個人の産婦人科にしましたよ(*^^*)
値段は総合病院の方が全然安いみたいですが(病院にもよるかもですが)、私は先生で決めました。

ご自身に何か持病があるとかなら総合病院の方がいいと思いますが、特にないも問題ないなら気にせず個人でも良いかと思います^ ^
ちなみに大体が大きな病院と提携していると思います。

  • にこ

    にこ

    ありがとうございます!!
    そうなんですね!!
    料金は総合病院の方が高いと思っていたのでそれはびっくりです!!
    確かに先生は気になるところです…
    調べてみようかと思います♪

    • 4月1日
こっちゃん

妊娠おめでとうございます☺️
まだ出産までに時間があるので気になる産婦人科に行ってみてから考えてはいかがですか??
私も30代で出産しましたが💦
何も考えず通いやすくて地元で人気という理由だけで病院決めちゃいましたよー💦初産なので何が良くて何がダメだったのかすらわかりませんでしたー!笑💦

  • にこ

    にこ

    ありがとうございます!!
    ちょっと探してみようと思います♪

    • 4月2日