![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はるか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるか
私はやめるまで、張りや痛み、勢いは変わりませんでした😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
差し乳になったのは最近です!
2ヶ月くらいからしばらく、しょっちゅうマッサージしてもらってました…
-
ma
最近😔😔
もう希望が消えました。笑- 4月1日
![みーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーちゃんママ
3ヶ月に入る頃にはだんだんと張りが治まってきてました!
すっごい出る体質みたいですが、16回ほどの授乳が毎日だったのでおかげで乳腺炎にはなりませんでした!笑
しこりのある部分に赤ちゃんの下が当たるような角度で飲んで貰うとマッサージのようで良いと言うのをどこかで見たこともあります!!!☺️
-
ma
授乳も頻繁なほうなのに
おっぱいもすぐ張っちゃって😭
3ヶ月くらいまでまた頑張って様子みて見ます(´._.`)- 4月1日
![P子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
P子
差し乳というものを最近知ったのですが、一週間くらい前からあまり張らなくなりました!
まだ2ヶ月ということなのであと1、2ヶ月したら母乳量も落ち着いてくるかもしれませんね😊
-
ma
完全な差し乳になってくれ。なんて贅沢言わないので、、母乳量少しでも調節されたら嬉しいです😂
あと1.2ヶ月様子見ですね(*゚▽゚)ノ- 4月1日
ma
今もまだピューピューなので
私もやめるまで変わらなさそうです…😭
はるか
2ヶ月だと一番勢いある時期ですよね(>_<)
私は外で知らない赤ちゃんが泣いてるだけでも、ツーンとして母乳がピューピュー出たのでやめるまで大変でした😂