
コメント

まままり
私ならなしですね(^^;)
服装で決めるのは良くないですが…あまり良い印象は受けないです。

妃★
個人的にはナシです。
そもそもジャージはスポーツセンターか部屋着としてのみ着ていて、家から着て出ることはありません。
(スポーツセンターで着替える)
育児中は、動きやすい服(ユニクロのスキニーなパンツ)で居ますが、ジャージは無いですね。あくまで個人的な意見です。
ジャージで外を歩いてる人を見ると『ジョギングなどのトレーニング中』か『ヤンキーな人』という印象です(笑)あくまで個人の意見です。
-
ばぶうぇい
ですよね!
うん、やっぱりジャージはよしとこう٩(。•ㅂ•。)
ありがとうございました!
危うく変な目で見られるところでした💡💡- 10月12日

のえる
なしですね。f^_^;
児童館の職員なのか?と思ったら、えっ違うんだーと驚きます。
うちの地域の児童館は体操みたいのをやる時間があり、職員の方がジャージを着ているので。
あと、気合い入り過ぎと思ってしまいます。(≧∇≦)
外見で判断してはいけませんがね。
毎日行かずに1〜2日おきとかにしたら‥
という意見はなしですかね。(^_^)
-
ばぶうぇい
職員!確かに(笑)
ナシですね
違う支援センター行ったりしてみます!- 10月12日
ばぶうぇい
ですよねですよね(´⊙ω⊙`)
だとしたらスウェットも無しですよね!
ちゃんとして行きます!
ありがとうございました!
まままり
スウェットももちろんなしですね(^^;)
シャツにパーカーにスキニーとか簡単でもいいので、ジャージは辞めておきましょう(笑)