

うんちゃんママ
実家ですが、実家もシングルで母は帰りが遅いのでワンオペ+家事全て+仕事。
1人でなんとかやってます!
自分でしたいのに出来ない時期は大変ですよねー!😭😭

ユッキ
私も離婚後から完全2人での生活です。社員の仕事なので、8時間勤務後保育園にお迎え行ってご飯作って食べてお風呂入って💧 毎日毎日大変ですが、子供の笑顔に支えられてます。
決していい親にはなれてない自分なのに💦
-
さーちゃん
4月から保育園に入り、私は仕事探しを始めます。
いくらか精神的に楽になるのか
余計に大変になるのか想像つかないですよ。- 4月1日
-
ユッキ
正直さーちゃんさんが同居をする上で精神的にはどうだったのでしょうか?
親が嫌いだからとか、馬が合わずとかで別々に世帯を持つなら精神的には楽かと思いますが、そうではない場合は、大変だと思いますよ。
自分中心にはなかなか進められないし💦
仕事探しという事もあるので、お仕事されたら慣れないお仕事を頑張らなきゃいけないし、それが終わったらお子さんをお迎えとか……
それでも私が子供と2人の生活を選んだのは実母と馬が合わなかったからです。
なので、考え方は別れるかなと思います。- 4月1日

みっちぃ
私もシングルマザーです。
私は最初から実家には頼らず1人での子育てを選びました( ´∀` )ノ
なので、1人なんだから限界もあるし出来なくて当たり前!
って思いつつ何だかんだで楽しく子育てやってます。
コメント