
新幹線などの長距離移動、宿泊はお子さんが何ヶ月(何歳)の時でしたか?ゴールデンウィークの帰省話で、生後何ヶ月(何歳)の時、宿泊日数、旅行の理由を教えていただけますか?
初めて新幹線などを使っての長距離移動、宿泊はお子さんが何ヶ月(もしくは何歳)の時でしたか??
今日3-4時間外出したのですが、後半愚図ってしまったのでまだしばらく長時間の外出は難しいなぁと思いました。
もちろん個人差があると思いますが、
①生後何ヶ月(何歳)のとき
②宿泊日数
③差し支えなければ、旅行の理由
を教えていただけると有難いです!
ゴールデンウィークの帰省の話を義母からそろそろされそうなので…
- こずえ(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

mamama
① 新幹線は生後3ヶ月
② 1週間
④ 実家の祖母の葬儀での帰省です😊
もうすぐ6ヶ月です。GWは飛行機で
義実家に1週間ほど帰省します。その中で車で3.4時間のところに旅行も行きます💦

えま
あまり答えになってないですが4ヶ月の時に新幹線で2時間半の移動をしました。実家までです。新幹線で愚図り出したので多目的部屋を借りて授乳し抱っこ紐で寝かしつけしました。なんとか大丈夫でした!
-
こずえ
4ヶ月で新幹線デビュー凄いです♪♪
多目的部屋があるんですね!GWは混雑していてなかなか借りられないかもしれませんね💦
たしかにうまいこと寝てくれたら乗り切れそうです!- 4月1日

ふー
旅行ではないですが実家に帰るのに
埼玉から三重まで3ヶ月で始めての電車電車新幹線に乗りました
時間的には4時間半ぐらいです
いつもは旦那の運転で行くんですが急に帰る事が決まり娘と2人で乗りました
-
こずえ
埼玉から三重までも結構距離ありますよね!途中、泣いちゃったりしませんでしたか??
- 4月1日
-
ふー
抱っこ紐でぐずったらあるいてしてました!
- 4月1日
-
こずえ
なるほど♪♪抱っこ紐最強ですね!
ありがとうございます😊- 4月1日

クラリス
2ヶ月半から旅行しています。
初めては車で8時間の長旅でした。( 主人の実家)4泊5日です。
私も新幹線が怖くて車にしましたが、以外と寝てばかりで特にぐずることはありませんでした!
新幹線はまだないですが3ヶ月から電車はよく利用しています。特急券があるときはできるだけ特急券をとって、泣いたらデッキで抱っこして過ごします。初期はずーっとデッキで過ごしていたこともあります💦始めの頃は泣くんじゃないかとこちらが緊張していて、それが伝わったのかよく泣いていましたが、泣いてもいいなぁと思うようになってから泣かなくなった気がします!どんと構えていると、案外泣かないですよ!
-
こずえ
8時間は本当に長旅ですね!大人でもクタクタになりそうです。
なるほど!親の気の持ちようなんですね。不安は伝わりますよね。
もし行く事になったら腹をくくってドーンと構える事にします!
ありがとうございました😊- 4月1日

K
①生後2ヶ月
②3泊4日程度
③里帰りせず出産したので、お盆に私の実家に帰省
自宅から新幹線に乗る駅まで約1時間、新幹線で3時間15分、そこから家まで車で30分の移動でした。泣いて大変じゃないかと思いましたが、新幹線はほぼ寝てくれてて助かりました!小さいうちは泣いても授乳してれば大体泣き止むかなぁと思うので、今思えば小さい時の方が移動は楽に感じます。1歳超えてからは、じっとしてられないし、卒乳もしたし、泣き出すと大暴れで帰省の度にめちゃくちゃしんどいです。まだ歩き出さないうちが意外と移動は楽だと思いますよ♫
-
こずえ
なるほど!たしかに動き出した方が大変ですよね💦
最近は立ちたがるので、支えてあげないと機嫌が悪くなります…疲れて寝てくれるまで延々と続いたり笑 それでも歩き出す頃よりは楽チンかもしれませんね!
ありがとうございます😊- 4月2日
-
K
そうは言っても初めての長距離移動とか、旅行は親は相当緊張しますよね😅
より小さい時の方が周りの目も優しい気もするし、親が心配するよりきっと大丈夫ですよ💓
ゴールデンウィーク、楽しい帰省になるといいですね♫- 4月2日
こずえ
早速ありがとうございます!1週間の宿泊だと、かなり荷物多いですよね??
GWも飛行機に車に凄いです…心配事無いですか?私は終始泣かれて何しに帰省してるか分からなくなりそうで怖くて…💦💦
mamama
荷物は多かったです😅 実家だったので毎日洗濯するつもりで減らしましたが、さすがにオムツとかミルクは現地で買いました!
3ヶ月のときはまだ寝てるだけで
良かったんですが、GWだともう6ヶ月も後半になってるので動きも増えて、グズらないか今心配しています💦
こずえ
服にオムツにミルクに哺乳瓶に哺乳瓶用洗剤に…とか想像するだけで大量の荷物。。。現地で買うの正解ですね!
義母の家だとさらに気を使って大量の荷物になりそうです苦笑
7ヶ月近いと動きたくて動きたくて…不満爆発しちゃいそうですよね。あちこち混んでるだろうし心配しちゃいますよね💦