
マイホームの大型分譲地について、メリットやデメリット、購入時の考えを教えてください。街並みや近隣の人々との関係についてのお悩みもあります。
マイホームお持ちの方!!大型分譲地にした方とそう出ない方の意見伺いたいのですが、、、
それぞれのメリット、デメリット、購入してみて思ったことあれば教えてください😂
大型分譲地って街並みも綺麗だし、近い年齢の人達が沢山いるので子育てには良いのかなぁと思ったのですが、反面、同じような人達だからこそ家も子供も学校とかも色々比べながら生活していくのかなぁと思ったり…💦
(気持ちの問題かもしれませんが…。自分の性格を考えると多少は比べてしまいそうです💦)
大型分譲と言っても、数軒のとこから何十軒と規模も様々なので一概には言えませんが😂
- まめきち(7歳)
コメント

smama
去年12月にマイホーム購入しました!うちは1個だけ敷地が空いていてそこにお家立ってます、両隣はお年寄りの方が住んでます🤔主人が周りの家と被りたくない!とこだわりが強くそこにしましたw ドラマとかでもご近所のトラブルとかのよくありますよね…わたしもちょっとそれが嫌で…w今は、近所のおばあちゃん達もとても優しく、のほほんと暮らしてます🤤

ぽんころ
うちは2軒分譲の1つ住んでます^-^
お隣さんがどんな方かかなりドキドキしました。幸いとてもいい方で、歳の近い子供もいるので、色々お話ができて嬉しい限りです🙂✨
分譲ならあまり大きすぎる所は色んな人がやはり集まると思うので、不安ですよね。合う合わないとかの問題が出てきても厄介だし、、
なので、小規模なら逆に仲良くなれていいかもです!!
-
まめきち
少数で、しかもみんないい人たちだったら最高ですよねー!💦まあそんなに変な人もそうそういないとは思いますが(笑)4軒くらいの分譲がいいなーなんて考えてます😅
- 4月1日

ゆ〜たん
同じアパートでも月齢が近くて交流がありますが、正直めんどくさいので分譲ではない土地を購入して今年建てる予定です。
-
まめきち
今住んでるマンションも、めちゃくちゃ子どもが多いんですよー💦会えば少しお喋りしますがそこまで住んで長くもないので浅くですが(笑)
深すぎる親交は面倒になる場合もありますよね💦- 4月1日

ぷぷぷ
うちは11件の分譲地で2区画だけ条件付きで不動産屋さんが買い取ってるのでまだ住んでいませんがそれ以外は出来上がってます😁住んで1年ですがほぼほぼ近所の人と関わりないです🤣挨拶する程度です‼︎今のところ子供いるのもうち含めて3件だけなので近所付き合いは全然ないです🤔特にストレスも感じず暮らせてます♡
まめきち
ドラマが極端なのかもしれませんが、家買ってからの近所トラブルは本当に避けたいですよね😂😂
のほほん……うらやましいです(´ᵕᴗᵕ`)