※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しぃ
妊活

妊活中で死産経験あり、友達にも理解されず精神的に辛いです。

去年死産してしまって
今妊活中なのですが一向にできそうになくて
友達に相談してもわかってもらえず。
授かりものって言われて。精神的に辛いです😢😓

コメント

yuka

お辛い経験されたんですね😣
私も長い事、不妊治療してやっと授かりました😭
あまり精神的に追い込みすぎないでくださいね

  • しぃ

    しぃ

    ユカ
    不妊治療していたんですか?
    私も考えていて…
    ありがとうございます

    • 4月1日
ちぃ

同じ経験をしてないと分からないものですよ💦
結構、妊活中の方は、リア友には何も言わないみたいですよ。分かってもらえないので💦

  • しぃ

    しぃ

    そうですよね。
    やっぱり言わない方がいいんですね。😓

    • 4月1日
  • ちぃ

    ちぃ

    言う方ストレス溜まるので、リア友のいないブログなどでカキコしたりします💦
    その方が分かってくれたり、アドバイスくれたりするので💡

    • 4月1日
  • しぃ

    しぃ

    アドバイスありがとうございます!!
    人手の少ないアプリに書き込みします✊🏼

    • 4月1日
みゅん

辛いんですね。
体に良いものを食べたりして前向きに待ちましょう。私もすごく鬱っぽくなることもありますが、脳天気な旦那を見て悩んでるのが馬鹿馬鹿しくなりました。そしたら、すぐできました。

  • しぃ

    しぃ

    ですよね 男の人はほんとに
    脳天気ですよね😊
    ふと思うと。考え込んでしまって😢

    • 4月1日
りょっぴ

お辛い経験されたんですね😢
私は不妊治療して授かりましたが、はやりすんなりと出来た友達からはそのうち出来るよと言われてから相談はしなくなりました😥
経験した人しか気持ちは分かりにくいし、私の回りは不妊治療していた友達もいたので、気持ちをわかってもらえていました😌

  • しぃ

    しぃ

    不妊治療何ヶ月目くらいで出来たんですか?
    そのうち出来るって言葉すごくグサグサ刺さり
    ますよね。😓
    友達がいると心強いですよね…
    私は相談する相手もいなくて。

    • 4月1日
  • りょっぴ

    りょっぴ

    3年です☺️その間に、子宮外、流産も経験しました😌
    友達もありますが、不妊治療していたことも友達にはオープンに話したら、結構みんな悩んでしてる人が多かったんです👶

    • 4月1日
  • しぃ

    しぃ

    オープンに話せる友達がいると心強いですよね!!

    • 4月1日
  • りょっぴ

    りょっぴ

    ですね!初めは不安でした😅

    • 4月1日
deleted user

私も不妊治療で授かり、去年死産を経験しています。
転勤先で友達も少なく、死産してからはその友達とも距離をおくようになり、半年たった今では連絡とっていません。
経験してる人じゃないと精神的なものもわからないし、産婦人科行って、先生に色々相談してみるのも良いかなーって思いますよ!

  • しぃ

    しぃ

    死産経験されている方と話せると
    心強いです …
    不妊治療はどれくらいお金かかりますか?
    産婦人科に行ってみます!!
    たまに考えすぎて不順にもなってしまう時もあって。

    • 4月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    普通に産まれてくると思っていたのが、お腹大きくなった状態で亡くすのほど辛い経験はないですよね。

    私は5年不妊治療していましたが、
    人工受精では授からず、一回してすぐに体外受精に切り替えたんですが…
    人工受精だと、1回につき、2~3万くらいでしょうか。
    体外受精になると、1回で50~60万はかかります。
    でも市や県から助成金も少しですが出ますし、体外受精なら1回目は30万助成金でて、10万以上の医療費は確定申告で医療費控除が受けられるので少しお金が戻ります。

    • 4月1日
  • しぃ

    しぃ

    そうなんですよ。
    6ヶ月まできてて死産してしまったので
    とても辛かったです。

    5年はとても長い月日ですね。
    市や県に負担してもらえると助かりますね
    大きい金額だと

    • 4月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も6ヶ月で産まれてしまいました。

    幸い、私は体外受精1回目で、妊娠でき、受精卵も凍結保存できたので、良かったですが、病院選びも結構重要です!
    友達は、3ヶ所転院して、トータル500万以上かかってました。

    産婦人科行くときには基礎体温3ヶ月分くらいあると、先生もわかりやすいみたいですよ!

    • 4月1日
みーにゃ😺

去年、15週で子宮内胎児死亡で普通分娩にて処置をしました。
その後、妊活を経て現在妊娠中です!
規則正しい生活、食事改善、時にはデートを兼ねて子宝スポットへ行ったり色々と迷走しました。今、思えば迷走する期間も夫婦にとって必要だったかな?と思います。

  • しぃ

    しぃ

    えっ。かなり辛いですね。😢

    私もパワースポット何回か足を運んでます!!
    規則正しい生活をすることもあり
    あとは子供を授かるだけなのですが。😓

    • 4月1日
  • みーにゃ😺

    みーにゃ😺

    早く子供が欲しくて色んなものに手を出しました(笑)迷走しまくりました😅
    鍼灸、漢方、サプリメント(マカ、亜鉛、ビタミンE、D、葉酸、鉄、プラセンタ)、布ナプキン、お茶(ルイボスティ、黒豆茶、小豆茶)
    規則正しい生活も夜は20時までに寝てました。普通の生活(仕事、家事)で疲れて妊娠する気を余分な場面で使わないようにもしました😄
    ベビちゃん、来てくれると良いですね☆

    • 4月1日
mchama

私も不妊治療にて授かったものです。
残念ながらすぐに妊娠できる人には妊娠する奇跡がわからないと思います💦

そして、出産後の死産を経験した仲の良い友達がいるのですが、その友達とも未だになかなか連絡が取れません。(あまり周りと連絡とりたくないようで)
辛いという気持ちは分かってあげられても、自分が経験していないことを『共感』するのは難しいですよね。
話を聞いてあげたい、力になってあげたい、支えになってあげたいと思うのですが、それは相手が望んでいることではないのかなぁ...とこちらもショックを受ける日々です。

話がそれてしまいましたが、なかなか授かれないという事でしたら、不妊治療おすすめします。
死産の原因、妊娠が継続しない原因があるのかもしれません。
また新しい命を授かれるようお祈りしております♡

  • しぃ

    しぃ

    色々アドバイスありがとうございます!!
    私もそうです、死産してしまったことを
    つたえた時えっ、で終わってしまって。
    共感はしてもらえませんでした!
    支えてもらえるととても嬉しいと思いますよ!!

    1回産婦人科行って相談してみます!

    • 4月1日
  • mchama

    mchama

    ありがとうございます♡♡
    めげずに連絡とってみます☺️

    産婦人科ですと、診療内容も限られるので、出来れば不妊治療専門の所へ最初から行く方がお金もかかりませんよ!
    最初の検査は同じことをすると思うので✨
    産婦人科→不妊治療の婦人科だと検査がダブってお金もかかりますから💦

    • 4月1日
ママリ

私も去年死産でした‥
不育症の検査をしても、異常なし。
なかなか妊娠できず、体外受精する事にしました☺︎
同じ思いをした人じゃないと、なかなか気持ちはわかってもらえないと思います。
毎月リセットするたびにに落ち込んでましたが、体外受精する事にしてから少し気持ちがラクになりました✧︎*。

  • しぃ

    しぃ

    妊娠6ヶ月だったのでかなり辛いです。
    私も1回病院出みてもらった方がいいですよね。?

    • 4月1日
  • ママリ

    ママリ

    気になるならみてもらった方が良いかもしれません( •́⍛︎•̀ )
    私も自然妊娠してるしまた妊娠すると思ってましたが、妊娠できなかったし、時間を無駄にしたくなかったので体外受精に踏み切りました。
    夫婦でいつまでに妊娠しなかったら病院に行こうというのも決めていました☺︎

    • 4月1日
はな

私も一年半の不妊治療でやっと授かった命ですが、簡単にポンとできる人には赤ちゃんできるタイミングってあるからね〜来るときはくるよーなんてなんとなく言われてムカムカしたり悲しくなりました。しぃさんとは比べものになりませんし、私の知り合いが臨月で死産した方がいます。私もそれを聞いた時泣きました…しぃさんもお辛い経験されたと思います。その知り合いは今無事にまた新しい命を授かっています!!しぃさんも大丈夫です!!大丈夫だなんて、簡単に言ってすみませんm(._.)m

☆★はるママ★☆

私は、一人目は自然妊娠。その後なかなか出来ず、不妊外来に通い始めやっと妊娠したのに、妊娠6ヶ月半で、双子の女の子を死産した経験があります。その後また不妊治療を再開しましたが、2年ちょっと過ぎた今も、妊娠には至っていません。なので、しぃさんの気持ち分かります。
死産してしまった気持ちも、妊活中の気持ちも、仲良しの友達は、気持ちに寄り添ってくれたり、一緒に泣いてくれるだけです。
気持ちを理解するのは難しく、やっぱり一番気持ちを理解してくれるのは、同じ経験をした人だと思います。
死産後の気持ちは、時間薬という言葉がある通り、ゆっくり時間をかけて気持ちが穏やかになりますが、妊活中は、ゴールの見えないトンネルの中をさ迷ってる気分ですよね。
辛い時は、ママリで吐き出して下さい。ここには、同じ経験をしている人がたくさんいて、みんな励ましてくれたり、気持ちを理解してくれて、自分も頑張ろう‼って、前向きになれますよ(^-^)一緒に頑張りましょう‼