※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そら
サプリ・健康

ご自身が多動と診断された方はいらっしゃいますか?ストラテラについてお…

カテゴリ違いかもですが(;'-' )
ご自身が多動と診断された方はいらっしゃいますか??
ストラテラについてお伺いしたいですm(__)m

私自身が多動症と最近診断されました。

子どもが生まれた時から、とっても良く動く子で興味が次々に移り変わるし寝なくて他にも色々で、当初ADHDを疑いました。
しかし成長に従って、むしろ黙々と集中して何かをすることが増えたので違うなぁと思いました。しかしやっぱり他のお子さん達といるとやっぱり違和感があって( .. )

娘は私の小さな頃にそっくりだと母に言われたので、私が検査することにしました。
注意欠陥はむしろ普通より低めで、多動が満点でした。
50代の先生が「女性で満点は初めて見た。結果全体も非常に珍しい」と言われました。

遺伝はあるそうなので、娘もまだ検査はできないけどそうだろうという話になりました。

診断されたことで自分自身も、娘も良かったとは思っています。

医師からはまず不眠(夫のいびきによる)を治して、それからストラテラを始めようと言われています。
ストラテラ、内服された方いらっしゃったら、どんな効果が出たか教えていただけたら嬉しいです❁.*・゚
よろしくお願い致します( ¨̮ )

コメント

ミミルス

私ではなく10歳の継子(女の子)が飲んでます。
ADHDとアスペルガーの自閉症スペクトラムです。
コンサータとストラテラを併用しています。
どちらの薬も集中力を上げ不注意や多動性、衝動性を改善してくれます。
ただストラテラは効き目が出るまで時間がかかります。
徐々に用量も増やしていくので、長い期間服用してなんとなーく効いてきてるのかな?と思うようになると先生は言っていましたよ。
副作用は頭痛や食欲減退があるみたいですが、うちの子は今のところありません。
傾眠の副作用もあるらしいのでもしかしたら夜眠れるようになるかもですね。
不安なことや疑問は担当の先生に質問するのが一番ですよ。
気負わず治療してくださいね。

  • そら

    そら

    ご回答、優しいお言葉をありがとうございます❁.*・゚

    実は一応私も看護師をしているのでお薬自体の特徴や副作用などは分かるのですが、うちの病院には精神科がなくて内服されている患者さんも見たことがないので、実際に使用された感覚をきいてみたかったので質問しました( ¨̮ )

    お子さんは副作用などなく服用されてるのですね(^^)
    詳しく書いていただいてありがとうございます。

    効き目がゆっくり出てくるのは知らなかったので、勉強になりましたm(__)m

    夫はSASがあるんですが、BIPAP適応一歩手前なのでギリギリ治療ができなくて。。
    夜間轟音で、子どももそのせいで頻回に起きるので結果私も寝れなくて(´・ ・`)なので私自身が傾眠傾向になっても娘が起きてしまうのは同じなので、今回のことで寝室を分けることになりました(^^)
    そしたら一気に娘も私も不眠は解消したので、そのへんは大丈夫なのです。

    まだストラテラは内服していないということとその理由を書いただけだったのですが説明不足でしたm(__)m
    心配していただいてありがとうございます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

    主治医の先生に良くお話を聞いて治療していこうと思います❁.*・゚

    • 4月1日
やみー

ストラテラ飲んでいました(現在妊娠中で中止しています)
私は多動と感覚過敏がひどかったですが、その2つはだいぶ落ち着きました。
コンサータは強すぎて、それこそ病的に大人しくなってしまったので飲むのをやめてストラテラのみにしています。

前の方も言うように効き目が出るまで時間はかかります。
そして副作用が本当に辛かったので、慣れるまでが大変でした。

ただ、お薬が高いので自立支援医療を利用されることをオススメします。
そのあたりもお医者さん相談すると良いと思います。

  • そら

    そら

    ご回答ありがとうございます❁.*・゚

    あ、私もそのタイプです!( ˶ ̇ ̵ ̇˶ )
    やみーさんは副作用が大変だったのですね(´・ ・`)
    お辛かったですね。。
    慣れられるまではどれくらいの期間かかりました??
    妊娠中で休薬されてるとのことですが、休薬されてからは特に変わったことなどはなかったですか??
    質問ばかりですみませんm(__)m

    費用のことまで詳しくありがとうございます(^^)
    勤務先の福利厚生で、自分が受診したものの受診費用と薬代の保険診療に関しては1回の受診で1000円のみ自己負担で他は職場が負担してくれるものがあるので、今の勤務先に勤めている限りはお金に関しては大丈夫そうです❁.*・゚
    もし今後退職したり転職することになる場合は自立支援医療申請しようと思います。
    ありがとうございます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

    • 4月1日
  • やみー

    やみー

    慣れるまでは2ヶ月くらいでした。
    薬を徐々に増やしていき、少しずつ慣らしていきました。

    休薬してからは多動や感覚過敏が悪化したように思います。
    集中力の無さが目立っているような気もしています。
    かなり日常で困るようになってきたので、産んでから最短で薬を復活させる予定です。

    • 4月2日
  • そら

    そら

    ご返答ありがとうございます❁.*・゚

    2ヶ月(´・ ・`)やはりそれだけかかるのですね。
    私も覚悟して頑張りたいと思います。

    妊娠中、それでなくともしんどいのにお薬の反動もあると更にキツイですよね(´·_·`)

    もしかしたら……違うかもですが(;'-' )
    私も妊娠30週を超えたあたりからなんだか集中力が凄く落ちたように思ったのですが、助産師の友達に尋ねたのですが後期になってくるとオキシトシンというホルモンが出てくるのでそのせいで思考力集中力がするものだと言われました。もしかしたらそちらの影響かもですよ( ¨̮ )

    私も2人目を考えてるので、休薬した際のことなども主治医の先生にきいておこうと思います( ¨̮ )
    貴重な体験談を、しんどいなか本当にありがとうございました❁.*・゚

    • 4月3日