![ayuma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児休業中で育児給付金がもらえない疑問です。前職場でもらえるかどうか知りたいです。
現在、6ヶ月(第3子)の子を育児中で育児休業中です。
みなさんに質問があります。
今の職場にH29.2月に入社しましたが、5月ごろ第3子の妊娠がわかりました。
H29.8月の中から産休に入り9月に出産しました。
ですが、育児休暇はもらうことできましたが、給付金はもらえないとのこと。
前職場では2年は働いて雇用保険も払ってました。
前職場から通算しても育児給付金はもらえないんでしょうか?
説明へたですみません。
- ayuma(7歳, 10歳, 12歳)
コメント
![ジョージ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジョージ
同じ勤務先で2年働いて、11日以上出勤した月が12か月以上なければ育休対象にならなかったと思います💦
![AHK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AHK
私は28年1月に妊娠が判明、3月に前職(パート)を退職し、29年4月に現職(正規)に就きました。
ayumaさんと同じで9月に出産しましたが、現職場からは3年前?まで遡って雇用保険を1年以上支払っていれば給付金をもらえるとのことだったので、私の場合はもらえましたよ!
その際、ハローワークで離職票を再交付して職場に提出しましたよ。
-
ayuma
そうなんですか?
もう1回会社に問い合わせしてみたほうがいいですかね?
今現在、無給付で旦那の給料だけで生活してですがかなり生活キツいです😢- 3月31日
-
AHK
給付金が少しでもあれば楽になりますよね💦
皆さんが言うように、先にハローワークに確認して、それから職場にまた相談した方がいいと思いますよ!🙂- 4月1日
![いちご大福@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご大福@
ハローワークに問い合わせてみたらどうでしょう🤔確か前職から期間が開いてなければ通算できるはずです。手当の申請は期限があるので早めに問い合わせた方がいいです!
-
ayuma
ありがとうございます☺
週明けにでも問い合わせしてみます☺- 4月1日
ayuma
そうなんですか?
ありがとうございます☺