
1歳11ヶ月の男の子が急に甘えん坊になり、妊娠中の母親が不安に感じています。同じ経験をした方の話を聞きたいです。
1歳11ヶ月の男の子がいます。
ここ1、2ヶ月で急に甘えん坊になってしまいました。
家にいる時はほとんど常に「抱っこ抱っこ」、夫ではダメで「お母さん抱っこ」と泣きます。
食事の時も自分で食べられるのに、私の膝に座って口まで運んであげないと怒ります。
つい最近までは食事も自分でできたし、ぐずった時も夫の抱っこを嫌がるような事もありませんでした…
私が今妊娠4ヶ月なのですが、そのせいでしょうか?
それともイヤイヤ期だからなのでしょうか?
妊娠中上の子に同じような事があった方、2歳前後の時期に同じような事があった方がいたらお話聞かせて下さい。
私にべったりで可愛いなと思う時もありますが、正直2人目が生まれてもこのままだったらどうしようと不安です…T_T
- あゆ(6歳, 8歳)
コメント

おかちゃん
うちも甘えんBOYな日あります!笑
膝の上じゃなきゃ食べないとか、出かけても抱っことか…うちもなぜか夫は拒否です。←ちょっとかわいそうw
甘えんBOY期は減ってきましたが、そのかわりなのかな?最近ぬいぐるみを抱っこすることが増えてきました。
男の子なので、思春期がきたら
「うるせーババァ!」←言わせませんけどw、なんて言われる日が来るかもなぁと思い、甘えんBOYは今のうちだと思うようにしてます(^^)
お腹に赤ちゃんがいるのもあるかもしれませんね。
ぬいぐるみ等でお世話をするようなおままごとで遊んでみてはどうでしょう?(^^)
いいお兄ちゃんになれますように♡

りんごちゃん
こんばんは☺️
我が家は息子が1歳8ヶ月のときに妊娠がわかりましたが、妊娠初期に同じことがありました!なんなら、私が妊娠に気付く前からで、息子は勘付いていたようです😀
いまはだいぶ落ち着きましたが、ご飯は未だに食べさせて〜って感じです😅
一種の赤ちゃん返りなのかな?と思って、たっぷり満足するまで甘えさせてます。
2人きりのときはもう嫌だ〜〜ってなる時もありました😭💦落ち着くときがきますよ☺️
お互い頑張りましょ!
-
あゆ
うちは1歳9ヶ月の時に妊娠発覚でした。同じくらいの時期の方の意見嬉しいです!
下の子が生まれたらかまってばかりいられないし、甘えさせてあげなきゃと思いつつ、このまま赤ちゃんが生まれたら…😨と不安になってしまいます。
そうですよね!いつか落ち着きますよね!
私も心に余裕をもって甘えさせてあげられるように頑張ります⭐️
他にも頑張っている人がいると思うと心強いです!
ご意見ありがとうございました😊- 4月1日

どきんこきん姉妹+怪獣くん
同じ感じです!ママだっこ~ばかりになりました(^-^)赤ちゃん返りかなと思ってます!ただ、イヤイヤ期もあります(笑)
-
あゆ
同じ方が何人かいらして安心しました。
両方重なってるんですかね( ; ; )
ご意見ありがとうございます!- 4月1日

あんきーっく
うちもものすごーーーーく甘えんぼさんです!
最近はましになってきましたがちょっと前はスプーンフォークさえ持ちませんでした(笑)
-
あゆ
うちもまさにそんな感じです(・・;)
お菓子もジュースも口に運ばないと怒ります…
ご意見ありがとうございました!- 4月1日

さえみき
赤ちゃん返りかな?と思います😊
出来てたこともわざとやってもらいたくてやってーといってくるのは何歳になってもあるようです✨
沢山甘えさせてあげた方がいいですよ!
うちの子も同じです😊
最近は私にだけ逆に抱っこって言わなくなりました😭なんか感づいてきてるみたいです(´・ω・`)
2人目が生まれたらひどくなる可能性もありますが、広い心で接してあげることでいずれ落ち着いてくると思いますよ🎶気持ちに寄り添ってあげることが大切かな?と思います💕
私も今から色々心掛けてます!もちろん余裕のない時もありますが、なるべく寄り添えるようにしてます(*・∀・)ノ゛
-
あゆ
お母さんにだけ抱っこ言わなくなる事もあるんですね!
お腹にライバルがいるのを分かってるのかな?^^;
私もなるべく甘えさせてあげられるよう頑張ります!
ご意見ありがとうございました😊- 4月1日
あゆ
ぬいぐるみ抱っこ!可愛いですね(^^)
いずれ離れていってしまうと思いつつも、家事などが進まないことにイライラしてしまってすぐお菓子やジュースなどに頼ってしまいます(・・;)
ぬいぐるみ遊びやってみます
あゆ
すみません途中でした^^;
ぬいぐるみ遊びやってみますね!
ステキなご意見ありがとうございます⭐️