※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♥️て(ت)人(ت)ら♥️
子育て・グッズ

お子さんが鼻血を出していて心配です。経験のある方、完治までの経過を教えてください。

鼻ほじほじ癖のあるお子さんお話聞かせてください!
以前も鼻ほじについて質問させてもらったことがあるのですが、今回いよいよ鼻血を出すにいたってしまいました😭💔

夜中起きて「おはな」というので鼻を拭いてあげると、起きて言うほど量があるわけでもないしなんか違和感は感じつつ…
布団も一ヶ所濡れた感触があったのですがおむつ漏れてないし、昨日は久しぶりにストーブもつけたので汗かいたのかなくらいで寝てしまいました。

朝起きたら鼻まわりが赤くカピカピになっていて布団も何ヵ所も血がついてました。。
はじめての大量出血です。

耳鼻科行こうかなとも思ったのですか朝には止まっていたし昼から予定もあり結局行きませんでした。

そしてさきほど帰るとまた鼻血を出しました。
眠くて私に顔を擦りつけて傷が開いたんだと思います。
やはり本人は気になるようで止まってはいじってみたいな感じで常にだらだら出てるわけではないですが二時間くらい止まりません。

お子様鼻血経験のある方、どれくらいで完治したかなどお話聞かせてほしいです!

コメント

(´ω`)

鼻ほじる癖はありますが、鼻血はまだないので回答になってなくてすみません💦

お子さんの爪は伸びてませんか?
子供の爪はすぐ伸びますし、鋭いのでちょっと伸びてるだけでも傷つきやすいです💦
少しでも伸びてたら切った方がいいかと思います(^^)

※常に短く切ってたらお節介ですみません💦

  • ♥️て(ت)人(ت)ら♥️

    ♥️て(ت)人(ت)ら♥️

    いえいえありがとうございます!
    一応週1くらいで切ってるのですがちょうど昨日切ってたところです😅
    やすりとかかけないので切ったばっかも鋭かったりしますよね、気を付けます💦
    一応今は止まったのですがまたかさぶたになってほじるんだろうな…と憂鬱です🌀

    • 3月31日
まるちえ

おばあちゃん世代は、すぐ横になってと言いますが、今は、鼻血が出たら、横にはせず、すぐコットンかティッシュで鼻栓しますね。キズがあるので止血しましょう。そうすれば2時間も止まらない事は無いでしょう。
様子を見ながら、鼻栓を取り替えてると、だんだん血が薄くなってきますよ。
鼻ほじは、小学校低学年まで続くと思いますよ。

  • ♥️て(ت)人(ت)ら♥️

    ♥️て(ت)人(ت)ら♥️

    鼻栓した方がいいんですね😣
    次出たらそうします!
    小学生までですかー…
    言葉がもっとわかるようになれば何とか説得しようと思ってますが😅
    とりあえず食べるはしないように注意できてるのでほじも入学までを目標に気長に頑張ろうと思います!
    ありがとうございます😆

    • 4月1日