
娘が抱っこでしか寝ないので困っています。トントンで寝る方法を知りたいです。経験を教えてください。抱っこで寝る癖を直す方法も知りたいです。
いつもお世話になっております!
トントンで寝かせるというのは
布団やベッドに寝かせた状態で
トントンする、ということですよね?
うちの娘は抱っこじゃないと寝てくれず、
布団においてトントンしても
寝返り打ったり座ったりと動き出して
全然寝てくれません😧😧
(すごく眠そうでも抱っこするまで動くか泣きます)
抱っこじゃないと寝なかったけど
トントンで寝るようになったよーーっていうママさん
お話お聞かせください🙇♀️
こうしたら寝るようになった、とか
どこをトントンしてるか、などなど・
ここまで書いといて今更感ありますが
やはり抱っこで寝る癖は
直した方がいいんですよね・・?😢
参考にしたいのでよろしくお願いします!!
(お返事遅くなるかもしれません)
- もなか(7歳)
コメント

Mie
私の子もトントンで寝ないですよ😂
抱っこしてゆらゆらかおっぱいじゃないとねていきません。
ですが最近、おいて頭を撫でていると寝ていくようになりました😂
いつもではありませんが…

コダママ
我が家は布団に寝かせてトントンして寝かせてます( ・∇・)
っても、トントンで寝るようになったのはここ1.2週間からですが(^◇^;)
我が家も抱っこでユラユラしないと寝なかったですが…
午後になったら読む絵本があるんですけど、それを読んでお風呂入ってる時とか、寝る前のミルクを飲ませながら「お月様出たら寝るんだねー」とか言い聞かせていき…
とどめに絵本を朗読しながら(笑)
トントンして寝かしつけてます( ・∇・)
最初は抱っこしてユラユラしながら
そして、徐々に寝かせてみて…って感じでやってました(^.^)
トントンは基本胸ですが、手が眠いのにウゴウゴ動いてたら押さえる感じ?で二の腕をトントンしてます^_^
我が家も抱っことか添い乳だと癖になると聞いたので、少しずつトントン寝にしていきました( ・∇・)
-
もなか
お返事ありがとうございます!
すごい眠そうなのに
置いたら動き出して・・
って感じで_(:3 」∠)_
抱っこしてバランスボール乗りながら
寝かしつけるか
寝る前の授乳で寝落ちの
どちらかでした😂😂
うちも寝る前の儀式考えようと思います!
寝てくれるようになるまで気長に頑張ります😭- 3月31日
-
コダママ
そうなんですよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
寝たし…と思ってベットに寝かすと、起きて泣いて.°(ಗдಗ。)°.
さっきまでスヤスヤ寝てたじゃん⁉️ってなるんですよね😓
寝る前の決まった儀式があると本人も流れがつかめるのか?すんなりと寝てくれます😪
オススメですよー( ・∇・)🎶
気長に頑張りましょう( ◠‿◠ )- 3月31日
もなか
お返事ありがとうございます!
トントンで寝んね
なかなか難しいですよね😂
うちも少しずつ抱っこ以外で
寝てくれるように頑張ります😣